Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

小田原ガイド育成講座

2023-03-18 15:57:25 | 脳筋防PJT

昨年末に友人を小田原アテンドしてた際、かまぼこ屋でこんな募集チラシを見つけた

小田原の観光ガイドを育成する講習で、週1で1年間の期間となる。

「こりゃ今年の ”脳みそ筋肉化防止プロジェクト” としていいんじゃね」と、申し込んでみた。

そして一昨日に面接を受けた。

6人の面接官の前で1人で受け答えする形式だが、

どうやら俺は「緊張する」という感覚をどこかに置き忘れてきてしまったようだ。

思ってたこと・心配事、等々ほぼ正直に答えて、約10分で面接終了。

その夜に電話連絡があり

見事合格っ と

真面目ぶっての猫かぶりは得意なんだよね、俺って ゞ(- -;)

 

4月から講習が始まるけど、全く未経験の分野だけに楽しみでしょうがない。

退職してからというもの人と話す機会が激減してたから特にね。

 

さあ1年後から遊びに来られる方々、公認ガイドが小田原をご案内しますよ。

お楽しみに \(^^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気工事士の初仕事

2022-05-22 10:06:07 | 脳筋防PJT

昨年受験した第二種電気工事士の免状が、自転車旅で留守中の家へ届いていた

今回の一時帰宅で初めて実物を手にしたんだが

実感が沸くね~ (自己満足っ ゞ- - ; )

 

その初仕事ととして、自宅のスィッチ交換をやってみることに

1階の中廊下の照明スィッチが手探り状態だったので、位置表示灯付きに交換するよ

 

カバーを外して

 

このスィッチをまるごと交換し

 

はい、できた

消灯中はこの赤い光がスィッチの位置を教えてくれるんで、腰をかがめて壁をなで回す必要がなくなったぜぃ

 

更に自己満を深めるために外注での交換費用を調べてみると、最低でも5500円はかかるようだ

電気工事士の資格取取にかかる費用は 45000円 ほど(テキスト、教材、工具、受験・免状申請)

てことは、8カ所やれば元が取れることになるな

築25年の我が家だから、すぐに達成することだろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格通知

2022-02-01 16:36:31 | 脳筋防PJT

昨年受けた第二種電気工事士の合格通知が届いた (*´`)

合格通知なんて大学以来だから、なんとも嬉しい。

 

これで住宅内のほとんどの電気工事が自分で できるぜぇい

 

第二種電気工事士の合格率は 筆記;60%/実技;70% と、総合では40%ほどになる。

これを切り抜けたんだから、俺の脳もまだまだ稼働しているようだな。

こうして 脳みそ筋肉化防止プロジェクトの第一弾 としては成功裏に完了 d(^^)

 

さあ次は何にトライするかな?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気工事士実技試験

2021-12-19 18:10:10 | 脳筋防PJT

第二種電気工事士の実技試験が今日だった。

試験場の最寄り駅は東海道線の辻堂。

ここに電車で来たのは初めてだったから知らなかったけど、意外と大きな駅なんだね。

 

試験会場は駅から徒歩18分の湘南工科大学。

ここでも前回の筆記試験と同じく、TOICが同時に行われていた。

 

実技試験の問題は事前に13問が公開されており、今日出題されたのはその中で6番目のものだった。

問題 ↓

これは3路スィッチの配線さえ理解してれば何の問題もなく、実技的にも難しくないラッキーな出題だった。

逸る心を宥めながら慎重に作業しても、40分の制限時間に対して30分で完了っ

じっくり間違い探しをする時間もとれたので、合格間違いないでしょ♪

来年1月末の合否発表が楽しみだ(^^)

 

試験が終わったのは12:10

このまま辻堂で昼食にしようと思ってたんだけど、食べたかったカテゴリーの店は日曜の昼時のためにどこも満席(TT)

「じゃぁ小田原まで帰れば時間帯がズレるから、いけるんじゃね」

と目論んだけど、ここでも評判の店は店外で待たされる状態(TT)

「行列して待つくらいなら、飢え死にするほうがまし」

と思ってる Nori は、かなり不機嫌になりながら自宅方向に歩き出した。

 

「試験終わりの自分へのご褒美に外食したかったけど、このままじゃぁ帰ってインスタントかぁ」

なんて寂しい気持ちで歩いてたら 中華そば馨(kaoru) が住宅街の中に突然出現。

入ると、比較的若い夫婦らしい二人が切盛りしている店だった。

注文したのはお勧めだという 特性中華そば と ビール ♪

試験が終わっての今の気分はなんか、昼間っから不健康な事してみたかったんだよ

ラーメンはスープまで完飲し、ビールは痛風のくせに 2本 ♪

この背徳感がなんとも、心地いい

これぞ自分へのご褒美だね

普段から「お前は自分に甘い」という声があるらしいが、俺に届いたことは未だ ない(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気工事士実技 受験前夜(VVR 丸型ケーブルの外皮ストリップ)

2021-12-18 20:08:23 | 脳筋防PJT

いよいよ明日は第二種電気工事士の実技試験日だ。

この一カ月というもの、机上での確認や

 

実技の練習

と、ほぼ準備は完了

 

こんなに ↓ 資源を無駄にしたんだから、合格しなくっちゃ ね

明日は最善を尽くすとして、結果はまたお伝えしますね (たとえ不合格であったとしても)

 

ーーー ここから下は電気工事士を目指す方以外は、つまんないかも ーーー

 

実技練習でうまくいかない項目は、ネットで探せばいろんな方々が良い方法を公開してくれている。

ありがたいことだね。

 

しかしことVVR(丸形ケーブル)の外皮剥ぎについては、中々しっくりくるやり方が見つけられなかった。

王道的にテキスト等で紹介されているのは電工ナイフを使う方法だが

これ なんか、やりたくない

ジャンケンではよくチョキを出すのに、現実の刃物は苦手な俺(- -;)

そこで独自に模索して編み出した

 

使用するのはVVF(平形ケーブル)用のワイアーストリッパー。

カッターの部分で浅い切り込みを、ケーブル外周の3方向から入れる

 

深く切る必要はなく、外皮の表面に切れ込みが入ればOK

 

この状態でケーブルを曲げれば 「プッツン」 と外皮が切れてくれるから

 

後は剥かない端のケーブル(左側)を外皮抜け防止の為に曲げて、剥きたい方(右)の外皮を指で引けば、ほら

 

外皮が抜けたらその下の介在物を剥がして

 

これもワイアーストリパーのカッター部分で切れば

 

はい 完了っ(^^)

この方法が自分には一番合ってるようだけど、これはあくまでも Nori の我流。

ここまで読んでくれた方が御自分のスタイルに照らしたうえで、少しでも参考になれば 嬉しいかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のの字

2021-12-14 18:05:10 | 脳筋防PJT

第2種電気工事士の実技試験を12月19日に控え、只今練習のラストスパート中

その中でも苦手な項目はランプレセプタブル(電球のねじ込み台座)に代表される

 

電線先端の のの字曲げ なんだよねぇ

この曲げは必ず出題されるから、習得必須の項目だ

しかしやってみるとバラつきが大きくて、なかなか安定して正確な のの字 が描けない

 

しかも試験の評価基準はかなり厳しい

 ←クリックで拡大

 

実技練習で使った電線を再利用して、かなり練習してみたけど

こんなんでもこれが、今日できた最高の のの字 (TT)

 

恥ずかしがり屋の Nori だから、 のの字 は得意なはずなんだけど ねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実技試験の準備

2021-12-07 08:29:15 | 脳筋防PJT

第2種電気工事士の実技試験準備を始めてから2週間。

 

これまでは出題されるこんな単線図から

 

こんな複線図に正確に早く変換できるようになることと

適正な接合部品と工具を選択できることに専念してきた。

これらは机上の準備なんだが、これを間違うとどんなに工具をうまく使えても不合格だからね。

 

そして今日、ほぼ上記のレベルは達成できたし、実技試験まで2週間と迫ってきたので、現物での実技をスタートした。

そしてこの様なお手本に対して

 

できたっ

ちと不格好だけど配線も結線状態も問題なし(自己評価)

「これで合格だあ」

・・・ が ・・・

40分の試験時間に対して、58分もかかってしまったぁ

不合格( T T )

 

まあ一回目だし、初めて使う工具ばっかだったし、2週間あればなんとかなるんじゃね

一つ言い訳をさせてもらえば、工具が右利き用なんだよねえ。

例えば被覆を剥がすこの工具、白電線を当ててる部分の目盛りで長さを計り、左指はそのままに被覆剥がし作業に移れる。

ところが左手に工具を持つと、これができないんだよねぇ

 

世間には圧倒的に右利きが多いんで、しょうがないことなんだけど・・・

これもハサミのように、右利き用に慣れるしかないみたいだね。

まあまだ2週間あるんで、なんとかなるだろう ・・・ かな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実技試験の準備開始

2021-11-15 13:40:00 | 脳筋防PJT

先月第2種電気工事士の筆記試験をパスできたようなので(自己採点)、12月18日にある実技試験の準備を始めることに。

その為には工具や練習材料を集めなきゃ だが、アマゾンでセット販売されてるんだね、楽チン楽チン ♪

 

必要工具が届いた

これだけでワクワクする。

勤め人だったころの Nori は最初、オートバイの新機種開発テストを担当してた。

その時の仕事が一番楽しかったんだよね。

工具はそのころの感情を思いださせてくれるタイムワープのグッズだ。

 

工具の他に、練習用の材料もアマゾンで

これはまだ未開封

 

ところで、 「第二種電気工事士の実技試験って、どんなの?」

と大分前に購入して未読だったテキストを開いてみると

 

こんな単線図が出題されて

 

こんな配線図を自分で書き

 

こんな部品を選んで

 

こんな物を作んなくちゃなんないらしい

しかも時間は40分と短い。

「ちと、厳しいか・・・」

 

しかし朗報は、実技試験の候補問題は既に13問が発表されており、その中から1問が出題されるとのこと。

「こりゃ楽勝だな」と ぬか喜びした。

 

ところが「やはり厳しいな」と再感させられたのは、採点基準だ。

配線、部品、使用する工具、線の種類や長さ、接合方法、etc., の一つでも不具合があれば不合格なのだ。

そりゃそうだよな、実務で一つでもミスがあれば火災につながり兼ねないからな。

60%の正解でパスできた筆記に比べ、実技は100%を求められるわけだ。

ポカミスが多い自分にとっては苦手な試験になるがまあ、1カ月の準備期間があるんで じっくりいこか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳と体の泥縄トレーニング

2021-10-24 19:29:28 | 脳筋防PJT

今日は 雨の日に思い立った 第二種電気工事士の筆記試験日。

この日のために勉強用のテキストは随分前に買っておいた。

しかし、な~んともやる気がでなくて、受験勉強を始めたのは2週間前(^Д^;)

330ページのテキストを2週間 ・・・ 無理かな

自室に入るとネット漫画、You Tube、プライムビデオ等々の誘惑にあっさり負け続けたが、合間でなんとかやってみた。

 

そして、本日の試験会場は戸塚の明大キャンバス。

JR戸塚駅を降りて明大へ向かうバス停に行く とぉ

こ、こんなに二種電気工事士を受ける奴らがいるのか? しかも老若男女のバリエーションが半端ないっ(゜゜;)

との疑問は、会場に着いたら分かった。

今日は TOEIC の試験も同じキャンバス内で行われていたからだったよ。

 

10時から試験開始

50問 2時間 4択マークシート

なんか共通一次(その時代なんです)を思い出して、ある意味 楽しかったな(^^)

 

そして制限時間を最大に使って試験を終え、帰宅してから回答速報で自己採点してみたところ

 

合格ライン60点に対してぇ   70点

 

やっぱ「やればできる子」なんだよ、俺は。 なかなかやんないだけで な ゞ(ー ー;)

 

但し今回の筆記は通ったけど、次に来る12月末の技能試験はこうはいかないだろう。

得意の一夜漬け勝負は封印し、次回は早めに始動しなければ と思った今日この頃 (できるといいね)

 

ところで今年のイベントはこれだけじゃ終わらず、来週末には沼津トライアスロンが控えてる。

こちらの練習開始も受験勉強開始と同じ、2週間前なんだよねぇ

4年ぶりのトライアスロン復帰戦に、3週間のトレーニングで向かうとは な ・・・

 

しかし、短かったけどこの2週間

午前;電気工事士受験勉強  午後;フィジカルトレーニング

と、脳と体を均等にこき使ってきた (おかげで blog の更新できなかったけどね)

これは退職してから2年経過しようとする現在までの間で、一番密度が濃い期間だった気がするよ

こんなテンションを続けられればいいんだけど、またすぐ ユルむんだろうな ・・・

まあその度にリスタートできれば いいんだけどね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日に思い立った

2021-05-19 11:12:28 | 脳筋防PJT

もう梅雨に入ったかのように続く雨

 

こんな日は小田原アリーナで走るか、プールで泳ぐか

しかしここでふと思うに、晴れれば外で身体を使い、雨の日は屋内トレーニングと、頭使ってないなぁ

このままでは脳みそまで筋肉になってしまうかもしれない。

やだなぁ、考えると頭に力こぶが盛り上がったりして・・・

そうならないように少しは頭を使わなくちゃあな

 

「何かやるとしても、実用性があることがいい」「今までに経験のないジャンルが面白そう」

と探して見つけたのが 第二種電気工事士 の資格取得。

ポイントは

 ・築23年の我が家だから、今後のリフォームDIYに活かせるだろう(これ一番の理由)

 ・受験資格がない(誰でも受けられる)

 ・今からでも間に合う(申し込み;8月中旬~、筆記試験;10月、実技試験;12月)

 ・ジャンルは違うが同じ工業系なので勉強すればなんとかなるだろう(一昨年までは工業系企業で技師と呼ばれていた男だ)

てなことで相変わらず、やる前に宣言して、やらずにおれない状態に自分を追い込む、という常套手段。

生暖かく見守っていただけたらと(^^;)

 

<追記>

今回の記事でカテゴリーを増やしました。

脳みそ筋肉化防止プロジェクト、略して 脳筋防PJT

今回の資格取得で終わるか、今後新たな項目が追加されていくのか、自分が楽しみだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする