しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

斉藤卓治さん、「紙の昆虫たちの世界」って、とっても温かい

2017年07月21日 19時34分56秒 | 日記・エッセイ・コラム

以前にも、展覧会を拝見して、ずっと注目していた作家さんなんです。

ペーパークラフトの世界。

切り絵を立体的に仕上げ、3D額に収める。

くちこ達が作っているシャドーボックスとも、少し世界が重なっています。

 

でも、斉藤卓治先生は、断固、昆虫なんです。

子供の頃からずっと昆虫好きで、

ずっとぶれずに昆虫の世界を表現し続けている方です。

ただただ、ひたすら一途に。

くちこより若干年上ながら、青年の空気を感じる作家さんでした

 

ご本人から掲載許可を戴きましたので、此処に。

 

 

              

 

                         

 

やや厚手のカラー紙に作品に沿った厚みのニスを事前に塗って艶を出し、

ナント、散髪用のハサミで、昔ながらの切り絵のように二つ折りにしてカットするそうです

カッターで切ると思い込んでいたくちこでした。

自分がそうだから・・・

もう30年も使い続けた散髪ハサミだそうです↓            先生の手↓

 

          

 

切り終わったら、立体的に折り込み、表情を付け、足には針金を入れるそうです。

※ちなみに、くちこは、トンボとテントウムシのキットを購入してみました。

 が、未だ作っていません

 

       

 

作品の影が良い仕事をしていると思って尋ねて見たら、

やはり、影も計算に入れているそうです。

 

          

 

            

 

基本、どれも本当の昆虫のサイズに近いです。

蟻も

↓の大作が上手く撮影できなかったのは、残念無念。

緻密で、素晴らしい作品でした。

 

 

どれも、ほのぼのと、見るだけで温かい気持ちになる作品です

作品の中では、テントウムシもアリも、カマキリも、みーんな仲良しです

ああ、みんな違ってみんな良い、の、世界。

 

息子さん(30代)も、芸大で専門分野を卒業後、後を継がれたそうで、

今回は親子展でした。

息子さんの蟻は・・・

もう・・・

米粒に経を書くようなレベルの緻密さでした。

若さだわ。。。

 

今回、色々とお話もさせていただき、

少年の心のまま、それを仕事として続けられているんだなあ・・・と、

それを羨ましくも思ったくちこです

P.S

昨夜、キット製作、トンボが完成しました。

くちこは舐めていました。

が、大変でした。

楽勝の筈でしたが苦戦。

ああ、驕れる者は久しからず・・・

でも、此処に載せておきます。

※人形はたまたま持っていた既製品です。


         

 

コメント (38)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ああ、消えた300万!!! | トップ | 離婚の閾値 »
最新の画像もっと見る

38 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
斉藤卓治先生の「紙の昆虫の世界」 (masamikeitas)
2017-07-22 03:51:25
くちこさん、おはようございます。

>でも、斉藤卓治先生は、断固、昆虫なんです。
子供の頃からずっと昆虫好きで、
ずっとぶれずに昆虫の世界を表現し続けている方です。
ただただ、ひたすら一途に。

世の中に昆虫一筋に生きていらっしゃる方がいらっしゃるんですね。
斉藤卓治先生の「紙の昆虫の世界」を初めて拝見しました。
ただただ感心するばかりでした。
思い返すと、私も小学校の夏休みは、セミとかバッタ、トンボなどをよく採りに言ったものです。(笑)
返信する
Unknown (山小屋)
2017-07-22 06:11:16
紙で描く昆虫・・・
折り紙とは違うようですね。
クワガタムシやカブトムシは小さな子供達も
喜びそうです。
返信する
Unknown (ココア)
2017-07-22 09:16:46
夢があって素敵な作品の数々、癒されますね。
今は皆が怖がるアリさんですが、
アリさんの世界も、面白いですね。

保険の満期までって、ほんとうに長いです。
でも、昔の保険は予定利率の高いお宝保険なんですよね。
保険のおばちゃんたちは、見直しませんかって
やたら勧めてきますが、その手にのってはいけません(笑)
無事満期を迎えてよかったです。
家のメンテナンス、我が家は15年目なので、
そろそろ外壁かなと思っています。
建てたハウスメーカーからは、15年くらいといわれていて、
一回塗ればもう何年たっても、塗らなくていいみたいなんです。
返信する
手仕事の素晴らしさ (夢見)
2017-07-22 10:17:05
夏休みの学生の宿題にもキットがあるなら良いですね

そして息子さんも同じ道を

愛が無ければ続けられない事かと思います
返信する
masamikeitasさん、 (くちかずこ)
2017-07-22 11:04:38
本当に、ほのぼのとする作品ばかりなんです。
子供の頃の気持ちに戻れるような感じです。
はい、子供の頃、カブトムシ、飼っていました(*^_^*)
返信する
山小屋さん、 (くちかずこ)
2017-07-22 11:05:34
そうですね、
まるで童話の世界ですから、子供達、喜びそうですし、
大人も童心に返って楽しめますよ。
返信する
ココアさん、 (くちかずこ)
2017-07-22 11:10:32
はい、最近、蟻って、本当に悪役になってしまいますね。
これは・・・
子供の頃の蟻の世界って感じです。
亡くなった母のお陰で、良い時期に保険に入ることができました。
母自身も、相当恩恵を・・・
当時の個人年金は、利率も良かったみたいで。

塗装ねえ、くちこも、前回で最後って思っていたのですが、なんで???
返信する
夢見さん、 (くちかずこ)
2017-07-22 11:11:26
はい、展覧会で楽しい時間を過ごすことができました。
キット。
多分、簡単に作られる・・・筈?
返信する
クラフトアート (ねこママ)
2017-07-22 14:32:51
斎藤卓治さんかはよく覆えていないにですが

美術館でほかの展示と協賛でこのような作品を派遣しました。

本当に緻密で、優しくて素晴らしかったです。
HPに行ってみましたら、
中学の夏休みの宿題で、工作として提出したら
すごく褒められて、それがこの道へ進むきっかけだったと・・・
良い先生に巡り合われたようですね。
返信する
色合いも良いですね (みらい)
2017-07-22 15:04:12
作品も温かいし、色合いも。
こういった作品は見たことが無いように思います。
チャンスがあったら見て見たいな。
親子で作品展なんて、なかなかできないですよね。
良い作品に触れて良かったですね。
返信する

コメントを投稿