なんかね、
ブログ書く気がしない・・・
飽きたのか、
気分低迷だからか、
片頭痛も出たし
それでも、
此処はくちこの備忘録だから、
ざっくりとくちこが生きた記録は、残す、ぞ
作り始めたものの、牛歩的くちこ作品↓ とっとと完成した生徒さんの作品↓
先週、サメ氏が、サメ家近くで、迷い蝶的アサギマダラを一羽見たと言うので、
あわてんぼうのサンタ・・・否、アサギくんが居るかも?と、フジバカマが咲く公園へ(9/19)
そんなあわてんぼうさんは居なかったです
フジバカマも未だ蕾でした。
やはり来月初めかな?
蕾のフジバカマ↓(後ろ姿はサメ氏) ↓あの四角い一角がフジバカマが咲く花壇↓
散策ついでに武家屋敷に↓ ここも結構、以前、蝶が居たのでね。
なんとも古そうな神社発見、参拝。
くちサメ定例のソフトクリーム屋さんへ
くちこは、ベリーベリーチーズケーキのワッフルコーン サメ氏は、夏みかん入りチーズケーキソフト
この日、凄く久しぶりの青空、秋風、久しぶりのドライブ、清々しく・・・後に・・・片頭痛が
なんだか、彼岸花って日本の秋だよなあ・・・
これは後日、お墓参りの帰りに寄った、くちサメご用達のうどん屋さん。
サメ氏はぶっかけおろし、くちこは肉ゴボウ天、麺が独特で、注文してから麺が作られて、すぐに茹でられるんです。
ほら、こんな麺、汁がよく麺に馴染んでくれて美味しい
帰宅したら、くちこ庭にも彼岸花が咲いていました レモングラスも収穫、洗って干して・・・
※レモングラスは既に刻んでだしパックに小分けして10パックごとに真空パックしましたよ
郵便局まで徒歩数分を歩いていたら、近くの川でお爺さんが、鯉の餌でチヌ(黒鯛)を餌付けしていました。
大きいのは50㎝位あるらしいです。
見える魚は獲れない釣れないそうで、ただ、餌付けを趣味で楽しんでいるお爺さんでした。
草フグとか、シマダイみたいなのもいました。
買い物に行ったら、少量のパンの耳があったので、一度使ったまま放置していたホットサンドメーカーを使うことに。
自家製トマト、ピーマンと、大根の間引き菜、
焦げましたが、美味しかったです
体操のお母さんから茄子を沢山貰いましたが、三つ子?が↓
今朝は、冷凍庫で場所塞ぎになっている冷凍ミニトマトを梅酒と生姜シロップを煮た汁に湯剥きしてコンポートに↓
※未だ、冷凍庫にはあります
今日は、鍼灸治療でした。
昨日、今日と、片頭痛に苦しんでいたし、不眠症が悪化していたので助かりました
鍼灸の先生とも有難い御縁だなあ・・・と。
先生と雑談しつつ思ったことは、
スマフォのゲーム。
これが、体調不良の一因では、と。
何とも刺激的な音、光、裸眼でブルーライトを浴び続ける、
視線の凝視、脳神経の興奮。
まあ、20レベルまで上がったのですが、
くちこ的にも、ちょっとあれこれ思うところもありだったので、
※無料と言いつつ、あれこ購入を誘う回数が増える一方だし、広告視聴を条件にしたり、とかね。
ストップに近いシフトダウンにしようと思っているところです
楽天モバイル
勿論、あれからも千夜一夜です
これまたストレス、片頭痛の原因だと思われます
それでも、
有難いことに視線を向けて暮らした方がお得だよね
明日は、歯の掃除・・・
粛々と、
それでも、秋を楽しむ心で暮らそうと思うくちこです
アイス関係の中で一番好きなんですが
あまり近くに打っている所がなくて自分ちでソフトクリームが作れないか考えてます。
ソフトクリームメーカーってあるのを知り購入を思案中。
ブログは長年してますが、止まったりスタイル変えたりいろいろです。
ネットマナーやSNSのルールの範囲内で自由に思います。
疲れたら休むと言うのもありですよね。
私は最近、スマホで漫画を読むのにはまっていて
夜に眠れない時に読んでいたため目が疲れてます。
そういえば、肩こりも・・・。
少しスマホから離れないと駄目ですね(^^;
これも、遠くコロナの影響だと思いますよ。
出歩けない、テレビの話題もコロナばっかり!
そして我が家は、ジィジが パソコン抱え込んじゃってるから。
私の時間がなくなって、どうしても、その場の話題が 遅れていくのよね。
で、書く気が薄れちゃう。風が吹いたら 桶屋が儲かる?だったかしら。そんな感じ。
成るようになる!って、開き直ってます。
だから、色々試せば良いのに、結構、お気に入りがあったりして、浮気は少ないんです。
栗味もあったかな?
サメ氏のはラングシャーカップ、
くちこはいつも、ワッフルカップ、
でもさあ、家で作ろうとは思わないなあ。
サメ氏は、自家製ポポーでアイスクリームなら作りますが。
くちこは、スマフォ時間もPC時間も減らしたいと思っていますよ。
アナログが人に優しい?
そのためには、ブログもちょっと遠のきがちになるかしらね。
機を逃している内に日にちは過ぎ・・・
こちらも、今更感満載で、気分の乗らない。
今回も、9/19のお出かけを今更、ですからね。
コロナ禍、メンタルに対しても、根が深いのかなあと思います。
くちこの知人、首つり自殺未遂して・・・
くちこはどんだけ驚いたか!
こちらが情緒不安定になりました"(-""-)"
それでも、笑顔で過ごせる時間を持ち、それに感謝して過ごしたいです。
気分が乗らない時期ってあります!
私も9月は調子がいまいち…
夏の疲れが出てきているのかもしれません…
ゆっくり外出するのも気分転換にいいですね。
こちらのアサギマダラは終盤ですので、
そちらに渡って行くのはこれからでしょうか。
フジバカマもちゃんとこれから咲くのですね。
こちらのフジバカマはもうお終いです…
秋の青い空に雲が素敵です!
それに見たことのない瓦屋根…
両袖瓦というのですね。
武家屋敷の屋根に注目でした!
コロナ禍で出かけられない今、せっせと本を読んだり映画を観たりしているのですが
感動した、感想書きたい!と思うものは少なくて…
読みっ放し、見っ放しというものが多いです。
プチトマトのコンポート美味しそうですが
こんな小さなプチトマトの大量の湯剥き、よくなさいましたね~!
やっぱりくちこさんのパワーは怪力だわ!
励まされます。でも、無理はしないで、休みたい時は休んでね!と言いながら、投稿待ってる私です。
食べ物は惹かれます〜⭐️
🍦アイスクリームも、両方から挟んでパン焼くのも、器具ないからできないし。美味しそう!
一番はうどんね!揚げ物はダメなんだけど、ごぼう天乗っけて食べたい〜〜*😋💦
片頭痛は辛いね私も定期的に来ます
ストレートネックから来るふらつきもそうです
SNSやスマホゲームのやり過ぎかと思います
でね、ゲームはどれだけレベルが上がってても
定期的に削除とインストール繰り返してます
そうでもしないと歯止めが利かないから
PCまたはスマホに休憩時間入れて
「身体をのけぞらして休む。脹脛を下から両手で叩く」等対策してます。
ブログも更新回数減らしたり休んだり
ぼちぼち行きましょうよ
アイスもうどんも外食して気分転換いいね
私も、頭痛までこなくても、首肩がコリコリになります。
それにまた週末に台風が来るとか…
気圧の変化も苦手です。
昼間は、暑くても朝晩はぐっと冷え込むので
着るものも悩みます。
そろそろ衣替えかなって思っていますが、なかなかやる気がでない。
ブログは、お出かけが少ないので、ずっと書く気がおきなかったのですが
探してみたら、けっこう身の回りのネタがあり
少しだけやる気をだしているこの頃。
インスタは、すぐにUPするんだけれど
ブログはちょっと面倒なのがね。
自分もそんな感じです〜
出歩かないと、ネタが無いと言うより、
意欲が出なくなりますよね。
それなりに流れていきましょう〜