川瀬水樹のカワセミ好き!

お小遣いと好奇心の時間無制限のデスマッチにその身を捧ぐオッサン「さとうかずひろ」が嫁の白目に立ち向かう熱血中年物語!?

3本の50mm~何で増えるんだろうw

2012年06月23日 | 俺の機材

俺が持っている50mmのレンズは5本w

・Canon EF 50mm 1:1.4 USM

・Canon EF 50mm 1:1.8 II

・Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO

・OLYMPUS G.ZUIKO 50mm AUTO-S 1:1.4

 

…え?これだけだよね。

いや、もう1本買いましたw


Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1.6s, f/8, ISO 200

OLYMPUS ZUIKO 50mm AUTO-MACRO 1:2

これまた定評のあるマクロレンズです。マクロレンズとしては珍しい最小F値2.0の明るいレンズ。ネットで検索しても、いつ頃製造してた物かよく分からない?

OMレンズって名前のZUIKOの前になにも付いていないレンズはマルチコートらしいから、激しく古い訳じゃないと思うけど。

手に入れた物は、フロントレンズキャップが他社製という残念ポイントがあるものの、中のレンズとかメチャクチャキレイ。良品を手に入れたなぁと思っています。

当然、オークションで。

このレンズ、結構オークションに出品されるけど、安くは売り出されないレンズ。その安くない値段から考えると、1万円以上安く買えたので大満足。


Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
3.2s, f/8, ISO 200

ちなみに、この50mmマクロのF/2ってスペックはZUIKO DIGITALにもあったりする。俺がE-520を使ってた頃は強烈に憧れていた。

また、ベラボーに高かった記憶があるんだけど今、デジタルの方の値段を見てみたら、なんかこのOMとほとんど値段が変わらないのよね。色々複雑な気分。

オリンパスのフォーサーズレンズは二束三文なんだなぁ…と。まあ、オリンパス自体が、マイクロフォーサーズにしか力入れてないからなぁ。

で、EOSでの使い勝手の良い、OMレンズは価格を維持しているみたいな。

 

ところで、このレンズキャップの「hama」ってメーカー(ブランド?)って初めて見るんだけど、レアなんだろうか?裏を見るとドイツ製なんだけど?

Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
2s, f/8, ISO 200

このレンズは近接撮影の時は、こんな感じで鏡筒が伸びる。こうなると、あまりコンパクトな感じがしない。

 

ところでなんでこのレンズを買ったかなんですが…

やっぱ、最近OMレンズと5Dの相性の良さが気に入っていて、50mm、135mm、35-70mmと外れ無し。そうなると「マクロ買っちゃうか?」そんな気になっちゃってと言うことです。

…つーか、俺今マクロレンズ何本持ってるかな?

・SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO

・OLYMPUS ZUIKO 50mm AUTO-MACRO 1:2

・Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO

・TAMRON SP 90mm 1:2.5 (52B)

・TAMRON SP 90mm 1:2.5 (52BB)

・Canon EF 100mm 1:2.8 L MACRO IS USM

もってるなー、おいw

しかも、50mm2本とか、90mm2本とかどんなラインナップだよw

 

とりあえず実写、実写!


Canon EOS 5D + OLYMPUS ZUIKO 50mm AUTO-MACRO 1:2
1/250s, f/2, ISO 200

この時期はやっぱアジサイかなと。で、アジサイのポイントを行ってみると…

え?もう時期アジサイ終わりかけてるじゃんw花がボロボロ。

ちょっとションボリしていたら、小さなカマキリの幼生が何かを狙ってファイティングポーズをとっていました。そのまま、そのまま。被写体になってくださいw


(上の写真の等倍トリミング)

開放で撮ると、実に被写界深度が浅いw

右目にはピントが合っているのに、左目はボケボケ。このカマキリの頭の大きさは2mmぐらいしかないのになぁwシビアすぎる。

少し絞るのがデフォなレンズなんだろうな。でも、このトロトロのぼけ方が好きで好きでw


Canon EOS 5D + OLYMPUS ZUIKO 50mm AUTO-MACRO 1:2
1/60s, f/2, ISO 200

1枚目のシャッター音で、カマキリに気づかれてしまうw

葉っぱの影に隠れるカマキリ。

俺が諦めて場所を移動するのが先か?カマキリが顔を出すのが先か?勝負だっ!!

(↑とある事情で、文字を黄色にしていますw)

俺の勝ちw


Canon EOS 5D + OLYMPUS ZUIKO 50mm AUTO-MACRO 1:2
1/8000s, f/2, ISO 200

明るいオールドレンズを開放で使う時の難しいところは、ちょっと明るいとすぐに最高のシャッタースピードに到達してしまうことかな?

今回は最高の1/8000秒になっても画は破綻しなかったけど、日差しが強かったりすると真っ白けになったりするから。

この花は、青から赤への変わりかけで、ちょっと面白い色。

 

ただ、この花が咲いているのは、○○ホテルの前w

あまり大きなカメラを持ってウロウロするのは危険なところwちょうど朝帰りの車が出てくるのによく出くわすw

まあ、そんな人は別にキニシナイw

怖いのは警察の職務質問w


Canon EOS 5D + OLYMPUS ZUIKO 50mm AUTO-MACRO 1:2
1/8000s, f/2, ISO 200

久々に電車を撮ったなぁ…と

特に撮りたかった訳じゃないんだけど、ちょうど遮断機が下りたからw


Canon EOS 5D + OLYMPUS ZUIKO 50mm AUTO-MACRO 1:2
1/500s, f/2, ISO 200

コスモス…だと?

なんか弱々しく咲いていました。背丈は10cmほど。そう言えば、最近昼はむしむしするけど、夜は寒いぐらいだもんな。秋が来たとコスモスが思ってもおかしくはない。

この花も小さい。直径3cmぐらいでしたよ。

そう言えば、ちょっと前に撮った白いタンポポとか、ここんところ異常な植物多くね?


Canon EOS 5D + OLYMPUS ZUIKO 50mm AUTO-MACRO 1:2
1/1600s, f/2, ISO 200

さっきは、アジサイシーズン終わりかなと思ったんだけど、まだこれから咲くようなヤツもいましたよ。結構大きな木の下の、薄暗い感じのところ。

一輪だけパッカンしてました。


Canon EOS 5D + OLYMPUS ZUIKO 50mm AUTO-MACRO 1:2
1/8000s, f/2, ISO 200

そして、衝撃的な風景に…

ああ、桜並木が無くなっているっ!!


Canon EOS 5D + OLYMPUS ZUIKO 50mm AUTO-MACRO 1:2
1/4000s, f/2, ISO 200

ここには30年物の桜並木があって、俺がこの地区に住むようになってから、毎年のように楽しませてもらっていました。

それがこんな無残な感じで…

木を倒され、根っこまで抜かれ、穴に土を埋め込まれた状態。

確かに、堤防の法面に木なんかが植えられていると、その木が枯れた時に堤防に穴が空くし、その木が大きく成長した時も、堤防にヒビを入れてしまう。だから植えることは出来ないというのは頭では理解できるんだけど…。

寂しいねぇ。


Canon EOS 5D + OLYMPUS ZUIKO 50mm AUTO-MACRO 1:2
1/8000s, f/2, ISO 200

まさかと思って対岸に目をやると…

あああ、対岸の桜並木も撤去済み。結構ショック。


Canon EOS 5D + OLYMPUS ZUIKO 50mm AUTO-MACRO 1:2
1/640s, f/2, ISO 200

仕方ない。カナブンでも撮って気を紛らわそう。


(上の写真の等倍トリミング)

すごい!

このレンズは、等倍マクロではないけれども、こんだけ引き延ばしても大丈夫な画が撮れるんなら、十分だなぁ。

甲羅の産毛まで!

 

ここで、今朝の撮影散歩は終了。

で、今日は昼から、日限のお地蔵さんのお祭りに行ってきました。

「日限の縁日」と言えば、俺がKK中学生の頃は、よく行っていました。

なんか、甘酸っぱいような、苦いような。地元民からすると、色々思うところがあります。それが行われなくなって数十年。ここ最近地元有志の働きで復活したのです。

 

日限の縁日のルールは今も一緒で、毎月23日開催。これが平日だとちょっと行けない。今日は復活して初めての土曜日の開催。これは行かねば!です。


Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:1.4 USM
1/640s, f/5, ISO 200

うおおお!屋台だ!

しかも思ったより人がいるぞ。

なんか昔の記憶がよみがえってくるぞ!


Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:1.4 USM
1/80s, f/1.8, ISO 200

このお寺は「日限地蔵尊」と言われるだけあって、たくさんの地蔵が祀られています。

写真的には赤い前掛けが、良いアクセントになっていますよね。


Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:1.4 USM
1/160s, f/2.5, ISO 200

本堂の中では「生」の書と、たくさんの折り鶴が。


Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:1.4 USM
1/60s, f/1.8, ISO 200

この折り鶴は、東日本大震災の被害者に送られるそうです。

俺も折ろうかと思ったけど、今回は忙しいのでパスw


Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:1.4 USM
1/400s, f/4, ISO 200

それにしても、今日はお参り客が多い。この神社は俺は初詣に元旦行くのだが、元旦でもこれの半分もいやしない。


Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:1.4 USM
1/15s, f/1.4, ISO 200

これがこのお寺のご本尊。

昔からお世話になってたけど、こうマジマジと見るのは初めてかもな。


Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:1.4 USM
1/125s, f/2.5, ISO 200

神社を出て表町のアーケードに。ここでもイベントをしているとかいないとか?

商店街は、すでに七夕モードに突入って感じでした。

しかし、表町三丁目…何か寂しい。土曜日なのにシャッター降りてる店多いし、人通りも疎ら。


Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:1.4 USM
1/400s, f/4, ISO 200

縁日は時計台より南でやっていましたよ。確かにここなら天候に左右されずイベントの「開催は」できる。

まあ、雨が降ると開催できても人出が渋くなるでしょうが。


Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:1.4 USM
1/400s, f/4, ISO 200

ちんどんやが場を盛り上げていました。

カメラを向けると、その場で立ち止まってくれます。なかなかサービス良いですねw

Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:1.4 USM
1/400s, f/4.5, ISO 200

この祭の服はスタッフさんかな?

結構色々飛び回って、各屋台に連絡を付けたりしていました。スタッフさんにしてみても、初の土曜日開催、気合いが入っているに違いありません。

 

昔の日限の縁日は、いわゆるテキ屋の人、要するにプロの屋台がずらっと並んでいました。だから、手際も良ければ、愛想も、呼び込み方も良かった。自然に活気も付いていました。

が、このアーケードの縁日は、正直「商売っ気」なし。店番も素人。

実は、この中のお酒を売っているところで「あ、この清酒400円ってのください」って頼むと、「どのコップに入れるんだったっけ」「何円だったっけ?」「このコップのどこまで入れるんだっけ?」ってパニックにw

そのくらい、事前に打ち合わせしておいてクレよ。


Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:1.4 USM
1/400s, f/4, ISO 200

うーん、お酒買ったらつまみだね。

この串焼きは、なんと千屋牛。

でも一串500円?普通の牛肉の串焼きを変わらないじゃん。

なんか嘘っぽいですねw

 

でも、味は美味しかったです。肉汁とかポタポタ落ちてたし。

 

縁日って、事故が怖くて、よく焼いたりするじゃないですか。その逆って感じで。


Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:1.4 USM
1/60s, f/1.8, ISO 200

ついでに「福福饅頭」のかき氷も食べてきました。やっぱ、ここのかき氷は美味しい。

今は、レギュラーサイズと、小が選べられる。その差はわずか50円。ちなみにこれは小。結構大きいよw


Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:1.4 USM
1/400s, f/4, ISO 200

舞台(?)では備中神楽をやっていました。結構な黒山の人だかりをかき分けて、かき分けて撮影しましたw

中に入っているのは、声からすると小学生の少年なんでしょうけど、よく練習しているのが素人目にも分かります。


Canon EOS 5D + Canon EF 50mm 1:1.4 USM
1/400s, f/4, ISO 200

おっし、なかなかのアングルいただきました!!

と思ったら、背景が今イチ…

それでもCanon EF 50mm 1:1.4 USMはススッとピント合わせが出来るのでチャンス強い。

一瞬の回り込みでさっと仕事が出来るんだから。このレンズももっと使うべきだな。

 

とまあ、新生「日限の縁日」を写真を通して楽しんできました。ただ何というか、なんか表町3丁目の内輪のお祭りという感じが。もう少し商売っ気と活気があればなと思いました。ほとんどの店が店員さんが静かすぎて、営業中か、準備中か分からないって感じだから。

でも、この手作り感がすごく良いのは確か。

また時間が合えば参加しますか?と言われたら、Yesだな。その時はもっとお腹を減らしてから行きたい。

 

…ところで、タイトルの3本の50mmって?

OLYMPUS ZUIKO 50mm AUTO-MACRO 1:2の写真を撮った、Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO

撮影散歩で使った、OLYMPUS ZUIKO 50mm AUTO-MACRO 1:2

日限の縁日を撮った、Canon EF 50mm 1:1.4 USM

そ、今日は50mmだけ使って撮影しました。

どれもそれなりに味のあるレンズです。どれも手放せないかなぁ…w