算太郎日記

日々の日記を綴ります

ジャーナリズム

2015年02月28日 | 日記
新聞で、作家の半藤一利氏がジャーナリズムの役割を強調してます。

日本が民主主義国家であり続けるためには、ジャーナリズムが時の権力者を厳しく監視することが大切であると言います。しかし、それは言うはやすく、実際は大変難しいとも言います。

その理由を過去の戦争時の報道で検証しています。

それによると、一つは、各紙が特ダネ合戦で勝ち抜くために、情報を求めて軍にすり寄ったこと。もう一つは、戦争報道で、部数増を期待したということです。

実際、日ロ戦争時には、開戦の時期と戦後を比較すると、全国紙が軒並み、大幅に増えています。

そんな苦い体験を持つジャーナーリズムですが、半藤氏は期待を失っていないといいます。

世界各国で生じている紛争についても、私たちに冷静で多角的な視点を提供するのは、ジャーナリズムによる事実探求しかないと言います。

「なるほどなあ」と思わせる主張でした。

コメントを投稿