算太郎日記

日々の日記を綴ります

お見舞い

2018年04月30日 | 日記
入院している父を見舞ってきました。

熱が下がっておらず、目を覚ましてもうつろな感じでした。

それでも見舞いに来た私に気が付くと、話しかけてきます。

しかし、言葉がはっきりしなくて、何を言っているのか分からないのです。

なかなか自分の思いが伝わらないので苛立つ父。

やっと分かったのは、日記を書くので紙とペンが欲しいということでした。

父は、毎日日記を書いています。

意識がもうろうとしている状態でも、習慣が紙とペンを要求するのでしょう。

ライオンズに快勝

2018年04月27日 | 日記
今年のパリーグ。

ライオンズの強さが際立っています。

特にその打撃の破壊力は目を見張ります。

しかし、その強力打線のライオンズをホークスの石川投手が1点に抑える好投。

松田選手も久しぶりのホームランで援護。

ホークスファンにとっては、とても気持ちの良い勝利でした。

寒い!

2018年04月26日 | 日記
夏日みたいな天気が続いていたかと思うと、昨日は一転して冬日のような寒さでした。

寒い風が吹き付けるので、冬用のジャンパーを引っ張り出して出かけました。

飲み会が終わってほろ酔い気分で自宅に戻り、居間でうたた寝してしまいました。

気が付くとあまりの寒さに体を縮めて丸まっていました。

この寒暖の差の激しさに体が着いていきません。

鉄人逝く

2018年04月25日 | 日記
「鉄人」と称された元プロ野球広島東洋カープの衣笠祥雄氏が、死去したことが報じられていました。

訃報に接した時、「えっ、まさか」という感じでした。

先日まで新聞のコラム等で、氏の記事を目にしていたからです。

衣笠氏と言えば「連続出場記録」「フルスイング」で語られることが多いのですが、私の中には「江夏の21球」」の氏の印象が大きいです。

広島と近鉄の日本シリーズで今も語り継がれる名場面。

追悼番組で、その場面が映し出された時に、思わず目頭が熱くなりました。

ご冥福をお祈りします。

胃のもたれ

2018年04月24日 | 日記
最近夕食時間が遅く、朝起きたときに、胃がもたれるような感じがありました。

何となく気になっていたので、出来るだけ早い時間に夕食を取るように気をつけようと思いました。

昨夜はいつもより早く夕食をとることができました。

なので、今朝はお腹が空いています。

やっぱりお腹が空いて食卓に向かうというのが良いですね。