算太郎日記

日々の日記を綴ります

「ジャージー・ボーイズ」

2014年09月30日 | 日記
「ジャージーボーイズ」という映画を観ました。

この映画は、ニュージャージー州の貧しい町で生まれ育った4人の青年たちが、「ザ・フォー・シーズンズ」というバンドを結成します。その栄光と挫折の物語。

クリント・イーストウッド監督の作品で、某映画評論家も絶賛していたので、期待して観に行きました。

ところが、始まってしばらくは、「なんとつまらない映画!B級作品ではないか!」と見に来たことを激しく後悔していました。

しかし、バンド名を「ザ・フォー・シーズンズ」と名付けたくらいから少しずつ落ち着いて観られるようになりました。見終わった感想としては、前半を除けば、まあまあだったかなとと言うところです。

逸ノ城

2014年09月29日 | 日記
大相撲秋場所は白鵬の31度目の優勝で幕を閉じました。

この場所で、人気を博したのが新入幕の逸ノ城。

100年ぶりの新入幕優勝もあるかと期待を持たせる活躍でした。体も大きく柔らかい。今後の活躍が本当に楽しみです。

新聞の川柳欄に「遠藤も髷(まげ)結うまでは強かった」という句が掲載されていましたが、今後の精進次第でしょう。

ボーとした一日

2014年09月28日 | 日記
昨夜は飲み会でした。

早めに帰るつもりが、気になっていることがあり、ずるずると2次会・3次会と付き合ってしまいました。

結果、今日予定していたことが何もできず、頭がボーとした状態で一日を過ごすことになりました。

唯一の収穫と言えば、読みかけだった真保裕一の長編小説を読み終わったことでしょうか。

それと、ドキュメンタリー映画監督の原一男のインタビュー番組を見られたことです。これはなかなか面白かった。

ついにマジックが・・・

2014年09月26日 | 日記
ついに、オリックスにマジックが点灯してしまいました。

昨夜は試合は見ていませんが、ホークスの試合は、目を覆いたくなる様な試合展開だったようです。

現状では、オリックスに完全に勢いがあります。

ホークスの優勝は、秋風とともに、去ってしまうのでしょうか・・・・・・・・・。

「若者たち2014」最終回

2014年09月25日 | 日記
「若者たち2014」の最終回を見ました。

視聴率は低迷していると言われていたドラマですが、毎回楽しみにしていました。

「真面目に」「一生懸命に」生きる姿を、剥き出しの形で表現するような演出は時代に合わないのでしょうね。作り手も、簡単には受け入れられないのが分かっていて、挑戦しているようにも感じられます。

そんなドラマ作りもあっていいじゃないかと思ったりもします。

柴田翔の「されど我らが日々」の一節を口ずさむ場面がありました。「されど我が日々」・・・読んだなあ。もう、内容は良く覚えていないのですが・・・・・。