goo blog サービス終了のお知らせ 

川崎 和菓子 吉田屋

毎朝お餅を搗き搗き営業中
手作り和菓子とおにぎりのお店

【誕生餅】望愛ちゃん、お誕生日おめでとう♪

2015年02月16日 | 誕生餅
こんばんは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の綾乃です。


今日、明日と連休させていただいております。
今日は1日中子ども達と公園三昧。公園が一番嬉しいお年頃なんですよね。
たまには自分達のためにオシャレなところに行きたいのですが、そんなところは子ども達にとっては全然嬉しくないんですよね…
長男が小さいころはまだ色々行けましたが、怪獣が2匹になると諦めがつきます(笑)
でも暖かくなったらちょっと遠出したいな~!


さて昨日、誕生餅のご注文がありました!

望愛ちゃん、一歳のお誕生日おめでとう♪
ご家族の皆様もお子様の初めてのお誕生日おめでとうございます。
お子様の健やかな成長をお祈りいたします。



御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
ホームページ
http://wa-yoshidaya.com/
Facebook
https://www.facebook.com/wa.yoshidaya
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)   
※祝日・祭日の場合は営業いたします

御幸小学生3年生の社会科見学 part1

2015年02月12日 | 日記
こんばんは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の綾乃です。


今日は近くにある、御幸小学生の3年生の児童が職業体験で来店しました!
事前に来てくれていた子ども達もいて、何人か知っている顔がチラホラ…
みんな予習をしてから来てくれていた様で、真剣に質問をしていましたよ!











明日も他のクラスの子ども達が来て、職業体験します。
少しでも和菓子に興味を持ってくれると嬉しいですね(*^^*)



話は変わりますが、2/14はバレンタインデー☆
吉田屋でも和菓子屋ならではのお菓子をご用意いたしました!

◎縁結び最中(バレンタインデー限定)

(奥から時計回りに「ゆず」、「ガナッシュチョコ」、「さくら」、「こしあん」の4種)

◎バレンタインBOX

(縁結び最中4種、桃菓、大人のほっぺ(バレンタインデー限定))

他にもバレンタイン限定をご用意しております♪


また、桃菓ちゃんの3連タイプもご用意しております。

こちらは贈答品にぴったり!ちょっとしたお土産にオススメです。




御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
ホームページ
http://wa-yoshidaya.com/
Facebook
https://www.facebook.com/wa.yoshidaya
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)   
※祝日・祭日の場合は営業いたします

「桃菓ちゃん」 神奈川新聞に載りました!

2015年02月11日 | 和菓子
こんにちは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の綾乃です。

昨日、神奈川新聞に「桃菓ちゃん」が大きく載りました!




こちらは神奈川新聞のサイトです。

http://www.kanaloco.jp/article/83905/cms_id/125443


昨日は菓子工業組合の方に問い合わせが殺到したようですよ。当店でも、日に日に売れ行きが伸びて来ています!
県内の菓子組合加盟店で販売中ですので、色々な店舗で食べ比べても面白いかもしれませんね♪



話は変わって…
昨日特別注文をいただいて、特大いちご大福を作りました!

ご依頼主の手と比べると大きさが一目瞭然ですね。

お店で売ってる大きさの3倍!しかも黒いあんこバージョン(当店は白餡です)が食べたい、ということで初めてのこしあんで作りました。

ご満足いただけたようです(*^^*)
ちなみに、ご依頼主は我が家の4歳の息子様でした(笑)


御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
ホームページ
http://wa-yoshidaya.com/
Facebook
https://www.facebook.com/wa.yoshidaya
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)   
※祝日・祭日の場合は営業いたします

お雛様

2015年02月05日 | 日記
こんばんは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の綾乃です。


昨日立春だったのに、関東は雪でしたね!
雪に弱い首都圏なので心配しましたが、そんなに大して降らず良かったです。
今夜の天気が明日の朝に影響しないといいですね。

節分も終わり、次はひな祭り!(バレンタインもありますが…)
ひな祭りには桜餅を食べる風習がありますが、ひな祭りといえばひな人形ですよね!

最近、個人的に良く見る「つるし雛」。

吉田屋にも入り口に飾ってあります。

これ、可愛いですよね♪ちりめんでできたお人形が、可愛らしくてキュンとしてしまう女の子も多いはず!これがたくさん飾られていると迫力もあって見ごたえあります。
神奈川県内のとある病院には、この時期たくさんのつるし雛が飾られていて、病院であることを忘れてしまうほどです。



吉田屋にはもちろん、一般的なひな人形も飾っていますよ♪

みなさんもぜひ見に来て見てくださいね☆


御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
ホームページ
http://wa-yoshidaya.com/
Facebook
https://www.facebook.com/wa.yoshidaya
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)   
※祝日・祭日の場合は営業いたします

立春

2015年02月04日 | 和菓子
こんにちは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の綾乃です。


昨日はみなさん、豆まきしましたか??
今朝、道には色んなお家の前に豆が落ちていました。お子さんのいらっしゃるご家庭がほとんどだと思いますが、こうやって伝統の行事をしているご家庭が多い事になんだかホッとしました。

我が家もモチロン、豆まきしましたよ!
写真は後半のお楽しみに♪


さて、今日は立春。暦の上ではいよいよ今日から春ですね。
吉田屋では草餅、桜餅の販売開始いたしました!




草餅は好き嫌いの分かれる和菓子。私もあまり好きな方ではありませんでした。
だけど、この草餅を食べてから草餅のファンに!
ヨモギをふんだんに入れた生地はヨモギ100%の色。ヨモギの爽やかな香りがあんことの相性抜群です!

焼き皮の関東風桜餅はこの時期の定番商品。幼稚園や保育園などの学校関係のご注文も多くいただいております。
最近は桜餅風ケーキなどもたくさんありますが、やっぱり伝統を子ども達に知ってもらうのに和菓子の桜餅を一度は食べてもらいたいですね。

学校関係と言えば、卒園・入学の紅白饅頭等のご注文も承っております。
ご入り用の方は、ご予算に応じて大きさの調整をいたしますので、お気軽にご相談下さいね。



昨日吉田屋に出た鬼!!


お面から顔がはみ出しているのはご愛嬌(笑)
怖~い人相のチビ鬼達が大きな顔の鬼を退治しましたよ!






御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
ホームページ
http://wa-yoshidaya.com/
Facebook
https://www.facebook.com/wa.yoshidaya
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)   
※祝日・祭日の場合は営業いたします