神なる冬

カミナルフユはマヤの遺跡
コンサドーレサポーターなSFファンのブログ(謎)

[SF] グランド・セントラル・アリーナ

2011-08-14 23:52:48 | つぶやき
『グランド・セントラル・アリーナ』 ライク・E・スプアー (ハヤカワ文庫SF)




思わず、「これはひどい」とだけ書かれた感想にスターつけちゃったよ。

5千の異星人が集うグランド・セントラル・アリーナ。恒星間航行技術を完成させた種族が必ず訪れさせられる場所。艦長、アリアンと7人の科学者たちは、ホーリー・グレイル号のメインエンジンを起動した直後に、このアリーナへ強制的に転移させられていた・

そこでファースト・エマージェントである人類が、強大な種族を敵に回しての大立ち回り。

紹介文を読む限りは、ワクワク・ドキドキのスペースオペラなのだが、これがなんとも。古き良き時代のスペオペと、現代のゲームシナリオの悪いところを寄せ集めたような小説。少なくとも、E・E・スミスへのオマージュだからといって、SFファンが読んで面白いものじゃないように思う。

設定は設定のための設定みたいな感じで、まったく必然性も整合性もない。いや科学的じゃないなんてことを批判してるわけじゃないんだよ。そんなレベルじゃない。

キャラクターは中心人物の2、3人以外はステレオタイプでまったく魅力が無い。異星人だって、ありきたりな外見で人間的な思考しかしない。

ストーリーの中心となる〈挑戦〉も、第2戦の宇宙艇レースは良かったものの、第1戦と第3戦は、いかにもご都合主義な展開で、まったく納得がいかない。そもそも、なんでこんなありきたりなゲーム空間なのだろう。まぁ、恒星間戦争でドンパチやるよりは、よっぽど平和だと言えば平和なのだが、そんな伏線は無いしなぁ。

読み終わった後に壁に投げつけるほどでもないし、スペオペとしてはまぁまぁなのかもしれない。

しかし、なんというか、出来の悪いゲーム向けのシナリオ、もしくはゲームのストレートなノベライズを読んだ気分。そういう、ゲーム的設定のご都合主義を逆手にとって、緻密に説明をつけ、新しい魅力を出すのがSF小説なんじゃないのかね。そうじゃなければ、ゲームでやればいいだけの話。



[コンサ] 2011 J2第24節 富山 - 札幌

2011-08-14 23:21:40 | コンサ
2011年 J2第24節 カターレ富山 1-2 コンサドーレ札幌 @スカパー


ジオゴ新加入でいきなりの先発。今日はジオゴをどうやって生かすのかが最大の興味の的。

ジオゴをワントップに据えるだけでなく、古田を左に、近藤を右にという普段とは逆。サイドの選手は中に切れ込むのではなく、ジオゴに向かってクロスを放り込めということ。また、宮澤ワンボランチでトップ下二人というのも、ジオゴが落としたこぼれ球狙いということで、完全なジオゴシステム。

一方の富山は、謎の3-3-3-1ではなく、オーソドックスな3-5-2?。なんか、普通なチームになっちゃったか。

ジオゴは前評判ほど太い感じはない。近藤の方がよっぽどゴツそうに見える。合流早々の先発とは、石崎監督がよっぽど欲しかったタイプの選手なのか、あるいは、来日から短期間でそんなにも信頼を得たのか。いや、横野、上原の信頼が薄いということだな。


さて試合開始。

確かに序盤からジオゴに当てに来るが、ジオゴもマークに付かれて、そんなにも制空権を取れている感じは無い。頭より足元のポストプレーが上手そう。

札幌の攻撃が続いた後、山下のミスからゴール前にこぼれた球を黒部がシュート。岩沼がブロックするも、もう一度叩き込まれて失点。ミスといっても、クリアボールの跳ね返りなので、運が悪かったレベル。他のプレーの方が完全に崩されていた。

その後、岩沼がゴール際からのダイレクトクロスをファーで富山の選手がゴールに蹴りこんで、オウンゴール。これはベスト級のファインゴール。確かにいいクロスだったが、コンサの選手は周りにいなかったんだから落ち着け(笑)

途中からゲリラ豪雨みたいな集中豪雨。これで身体が冷えたのか、札幌の方がボールも選手も動くようになった。この時期は水冷式重要(笑)

しかし、富山のサイド攻撃も止まらない。宮澤ワンボランチのために、サイドバックの前がスカスカという、弱い処が完全に向こうの攻め処にばっちりはまっている感じ。攻撃では空気だった高木をボラの位置に下げても良かったかも。

前半のシュート数で見れば、前半富山6本に対し、札幌3本。得点はベストゴール級でもオウンゴールだしな。雨で滑りやすいからミドルを多用してみるのもいいかも。プレー見てるとこのキーパーはポロポロしてくれそうなんだが。

後半早々、右に戻った古田を岡本に交代。さらに、近藤に替えて横野。

富山が3-3-3-1っぽくなって、縦にも横にもコンパクトになっているので、サイドチェンジが有効なのは札幌での試合で分かっているはずなのに、縦パスばっかり。まったく学習しないチームだこと。

とか思っていると、サイドチェンジから何度かチャンスが生まれる。ゴール前でジオゴに渡るも、前が紫の壁でDFに当って弾かれる。

さらに、足の裏の筋損傷で欠場中だった芳賀がついに復活。ドールズ一番人気のいたずら好き大将が久々にアンカーに入り、宮澤が前に上がる。

そしてとうとうロスタイム。ジオゴ→日高ダイレクトクロス→宮澤ダイビングヘッド!

ダイレクトで精度の高いクロスが入れば、得点の可能性は絶大に高まる。しかし、問題なのは、1試合で何回それが出来るのかということだ。今日は3本で2得点かな。入らなかったけど、近藤に1本いいのがあった。この形をどれだけ作ることが出来るかが、今後の勝利の鍵になるだろう。

ヒーローの宮澤は鼻血でピッチアウト。試合後のインタビューもキャンセル。鼻骨骨折じゃなきゃいいけど。放っておくと、マジで鼻曲がったまま固まるぞ。

公式記録でのシュート数は、富山15-札幌6。精度が悪いのはお互い様だが、オウンさんのおかげで勝てたようなものか。シュートを撃てないのが一概に悪いとは言えないが、コンサドーレの場合、シュート数が少ない理由はラストパス、特にクロスの精度不足というのはハッキリしているからな。もっと練習していただきたい。

しかし、下位チームにてこずったものの、最後の最後で勝ち点3が取れるというのは気持ちが折れない証拠。こういう試合を続けていれば、サポーターも付いてくる。精度はそのうち上がってくると割り切ろう。

監督を含め、勝てただけの試合という見方が多いが、勝つことこそが正義。勝てば官軍。特に、終了間際に追いつく試合展開での連勝と言うのが大きい。これまで、アディショナルタイムに3点取られたり、終了間際は魔の時間帯だったのが、これを払拭し、さらに大転回させた。これは大きな結果だと思う。

不安の方が大きかったジオゴは合格どころか期待以上。これだけ短期間でチームにフィットした選手は珍しい。石崎監督が考えていた戦術にぴったりと合ったプレースタイルの持ち主だったのだろう。ちょっとボールを貰いに下がってくる癖が目立つが、マークを引き付けたまま下がってくるなら、トップ下が上がればいい。

ついに芳賀も復帰したし、コマは揃った。逆に誰を使うかで、監督は頭を悩ませそうだ。

次節は中2日で、手も足も出なかった記憶がまだ生々しい千葉戦。汚名返上、捲土重来、時は来た。

問題は、平日夜なので、見られるのかどうかということだ。俺が(笑)


8月10日(水)のつぶやき

2011-08-11 02:44:46 | つぶやき
21:25 from Tween
仕事でバタバタしてて、今日が日韓戦だなんてすっかり忘れてたよ(泣) 途中、ワンセグで見てたけど、得点シーンはすべて電波障害で見られなかった(号泣)
21:33 from Tween
ちゃんと見たのは最後の30分だけだが、コレはアレだな、すべて白旗山のせい(笑) しかし、失点しなかったのが不思議なくらい。川島はなんか憑いてるだろ。
21:34 from Tween
このままだと、本当にチャンピオンベルト巻いたまま、次のW杯に行きそうだな。
21:40 from Tween
吉原→黄川田 にコーラ吹いた。
by kats_takami on Twitter

8月7日(日)のつぶやき

2011-08-08 02:55:48 | つぶやき
08:15 from Tween
まだメンテナンス中かよ! 俺にもフクダとかマツダとか使わせろー!
23:40 from goo
[SF] クロノリス #goo_kats-takami http://blog.goo.ne.jp/kats-takami/e/ef052fe50b361b0e5fa8bfcef46c9c72
23:43 from Tween
やっとPSNのアカウントが復活してプロダクトコードが入力できた。これで福田も久保も松田も使えるようになったぜ。福田を獲得しようと思ったけど、やっぱり松田追悼で一回は松田チームでプレイせねばならぬよなぁ、と思っているうちに週末終わりじゃないか。いつプレイできるのやら。
23:45 from Tween
サカつく7のコンサはなかなか強くて2位でJ1昇格しやがりました。チアゴはDFでアンドレジーニョがチーム内得点王。そんなチームを現実でも見たかった……。
23:54 from 読書メーター
【グランド・セントラル・アリーナ (上) (ハヤカワ文庫 SF ス 18-1)/ライク・E・スプアー】を読んでる本に追加 →http://bit.ly/jEb9mQ #bookmeter
by kats_takami on Twitter

[SF] クロノリス

2011-08-07 23:34:18 | SF
『クロノリス ―時の碑―』 ロバート・チャールズ・ウィルスン (創元SF文庫)




ある日、空から巨大な何が落ちてきたら一番びっくりするだろう。ある日空から巨大な……、ある日空から巨大な……。そう考え続けるSF作家が登場したのは火浦功の短編だったか。

この小説では、ある日、空から、クロノリスが降ってくるのである。

クロノリス。クロノス+モノリスと紹介文には書かれているが、モノリスみたいに真っ黒でのっぺらぼうではない。芸術的な人物像なのである。レーニン像のような、あるいは、毛沢東像のような。本文中では、クロノス(時)+ソリス(石)とされているが、クロノソリスではなく、クロノリスとしたところはやはりモノリスが頭にあったにせよ、人物像というのがぶっ飛びである。

この人物像、誰のものかは台座にしっかりと書いてある。征服者、クイン。そして日付は20年後の未来。そう、この空から降ってきた巨大な人物像は未来からの勝利のメッセージだったのである。

そして、さらにぶっ飛んでいるのが、身の丈190センチを越える大女の物理学者、スラミス・チョプラ(スー)が唱える「タウ・タービュランス仮説」。相変わらず、カラビ・ヤウ空間だとか、膜だとか紐だとかの話は良く分からないが、このタウ・タービュランス仮説が正しければ、バタフライ効果のように偶然性が解析できてしまうのである。つまり、小説中で起こる偶然のできごと、ご都合主義はすべて物理学的に説明可能で、シミュレーション可能だというのだ。なんという無理矢理な力技。

そして、スーのクロノリス研究が世界を救う(?)ことになるのだった。

主人公は、このタービュランス(乱気流)に巻き込まれた中年男、スコット。彼と、彼の家族を巡る物語が抑制された語り口で紡がれていく。別れた妻も、聡明な娘も、妻の新しい配偶者も、悪友も、何もかもがクロノリスとスーのタウ・タービュランスに巻き込まれ、崩れていく。それでも、男は運命に立ち向かう。

静かで抑制の効いた、地味な家族の物語という側面が注目され気味だが、時間SF的なアイディアも実に良く練られらた論理的なものだ。すべて明らかになっているし、不足も無ければ過剰も無い。まったくすばらしい。これを、結局はすべてが謎で終わると解釈している人は、SF素人(笑)

ぶっ飛んだ設定と、人間関係を中心に描く地味な描写がアンバランスな魅力を引き出して、不思議な感覚にさせられる秀作。訳文のせいもあるのだろうが、完全に『時間封鎖』と同じ著者であることがはっきり分かる文章だ。あれも設定の派手さと、語り口の地味さが絶妙だった。

このアンバランスさがウィルスンの魅力であり、それを引き出しているのは訳文の妙とも言えるかもしれない。まさしく他には無い魅力だ。



8月6日(土)のつぶやき

2011-08-07 02:59:08 | つぶやき
20:01 from Tween
サカつく7始めようと思ったら、システムアップデートしろとか、アカウントが無効だとかいろいろあって挫折中。しかも、いまごろメンテナンス中だと。
20:03 from Tween
太鼓の音が聞こえてくるが盆踊りか? そういえば、この辺は箸を突き刺したなすびやきゅうりがそこら中に置いてあって、道を歩いていると蹴飛ばしそうになる。日本の田舎って感じだな。……東京都だけど。
21:05 from Tween
現在、サーバーのメンテナンス中です。って、いつまでやってんじゃい。俺にプロダクトコードを入れさせろ。
21:41 from 読書メーター
【約束の方舟 (上) (ハヤカワ文庫JA)/瀬尾 つかさ】直球なSFジュブナイル。たしかに、あのシーンはショッキングだわ。 →http://bit.ly/o6dz7O #bookmeter
21:45 from 読書メーター
【約束の方舟 (下) (ハヤカワ文庫JA)/瀬尾 つかさ】テルもスイレンもキリナも、みんないとおしい。それにくらべ、男子は……。久しぶりに終わってしまうのが惜しいと思った。 →http://bit.ly/pLoEek #bookmeter
by kats_takami on Twitter

[SF] ダールグレン

2011-08-01 21:46:10 | SF
『ダールグレン(Ⅰ・Ⅱ)』 サミュエル・R・ディレイニー (国書刊行会)




出る出る詐欺とまで言われたSF界の幻の名作が遂に出版された。サミュエル・R・ディレイニーの『ダールグレン』である。

1960年代から70年代に掛けてのニューウェイブの嵐の中で生まれ、アメリカの若者を釘付けにし、まさにバイブルとなった存在。その一端は、かのウィリアム・ギブスンが書く序文にも現れている。そして、それゆえに、ニューウェイブとサイバーパンクを繋ぐ架け橋としての興味も強かった。

真っ黒で光の反射率の差でしか読み取れない、スタイリッシュな表紙カバー。Ⅰ、Ⅱ合わせて約1000ページという重厚さ。「さあ、読めるものなら読んでみろ」とでも言うように、挑発的なたたずまい。

休日では読みきれず、通勤電車の中も持ち歩き、ほぼ2週間掛けて読みきったものの、うなるしかない作品だった。

『アインシュタイン交点』のように何が書いてあるのかわからないような小説でもなく、読んでいる間はワクワクし、セックスと暴力と狂気の街に引き込まれ、主人公キッドと、見捨てられた都市ベローナがこれからどうなっていくのかということに心を惹かれた。しかし、SFファンでありSFとは何かを考えてみたい人、60年代のアメリカの風俗や文化に興味のある人、そんな人以外にはなかなか薦める気にはなれない。

もちろん、それは好みの問題であるに過ぎないだろう。ギブスンを始めとしたSF作家たちが褒め称え、絶賛するブログだって腐るほど見つかるだろう。しかし、しかし、敢えて言おう。この小説は面白くない。この“SF”小説は面白くなかった。

最大にして、まったくもってそれに尽きる問題というのは、ベローナとキッドの正体だ。

名を失い、そしてまた名を貰い、最後には名(の一部)を思い出したキッドという存在は、いったい何者なのか。そして、この霧と煙に包まれた街ベローナとは、いったい何物なのか。最初にその問題にとらわれてしまったということが悪かったのかもしれない。

最初に抱いた問いに対して、明確な答えは得られないままに、物語は螺旋を描く。円環ではなく、螺旋である。循環ではなく、無限に続く流れである。そして、その流れに読者は飲み込まれ、囚われる。そういう構造の物語である。

しかし、敢えてキッドとは何者か、ベローナとは何物かということを考えたとき、かなり明確にその答えは与えられる。物語に散りばめられたエピソードや小道具が、あるときは思わせぶりに、あるときは露骨に、ひとつの避けがたい結論を示している。

キッドとは、ディレイニーの分身である。ベローナとは、ディレイニーの妄想であり、夢想であり、内宇宙(インナースペース)である。

それゆえに、二つの月も、巨大な太陽も、品物がなくならない店舗や酒場も、すべての謎に科学的な理由もSF的な理由も、何も無い。そこにあるのは、文学的な理由だけだ。

ディレイニーは黒人でありながら上流家庭で育ち、ゲイでありながらバイであり、SFにおいても『バベル17』のようなオールドスタイルSFを書きながら、ニューウェイブSF作家として広く認知されている。この鵺的な彼の脳内の妄想が、当時のアメリカ文化を取り込み、攪拌され、醗酵し、妖怪人間べムのようにして生まれ、すでにSF作家として確立していたディレイニーの販路をたどり、当時の若者文化を共通言語として持つ読者層に拡がり、ジャンル小説の枠を飛び越え、さらなる妄想を生み出す原動力となったもの。それがこの小説である。

ゆえに、この小説は自伝的であり、完全な私小説である。無意識のうちに腕の武器で他人を傷付けることを恐れ、詩人にあこがれながら剽窃の指摘や批判を恐れ、セックスでも暴力でもスーパーマンでありたいと願う若者の振りをした中年親父の妄想である。

俺はゲイにもドラッグにもヒッピーにも、夜な夜な廃屋を襲撃する暴力にも興味は無いし、60年代のアメリカに特別な思い入れなど何も無い。アメリカン・グラフティなら勝手にやってろ。

実は夢でした。実は妄想でした。そんなオチのSFは、普通は駄作と言われる。SFですという顔をして、SFネタを振りつつ、夢の中なので理由はありません。あったとしても、夢見る主体の心象の現われに過ぎません。それはSFとして読んだ場合、とてもアンフェアで不誠実な態度ではないか。

いやいや、SFじゃないよ。“未来の文学”だよ。

……そうですね。その通りですよ。




7月31日(日)のつぶやきその2

2011-08-01 02:43:38 | つぶやき
17:07 from Tween
こういう試合は、現地で見てた方がいいよね。もう、ゴールの瞬間に全部忘れちゃうような感じで。家でひとりで見てると、どうも盛り上がりに欠けるわぁ。
20:09 from Tween
チアゴは契約解除なのか! お会計的にはどうなってるわけ?
21:02 from goo
[コンサ] 2011 J2第23節 札幌 - 岐阜 #goo_kats-takami http://blog.goo.ne.jp/kats-takami/e/7a9da358977062e014b53e0e1514f28f
21:16 from goo
[SF] そうだったのか! 古事記 #goo_kats-takami http://blog.goo.ne.jp/kats-takami/e/57ae02d69f0a7b58784c1076def66d10
22:59 from goo
[SF] SFマガジン2011年09月号 #goo_kats-takami http://goo.gl/AJO0i
23:01 from Tween
なんか読書メーターのFlashがおかしくなってた。ロードミスっただけか?
23:06 from Tween
同じ年上でも、宮澤は裕樹くんで、上原は慎也さんなのか。どこら辺が境目なわけ?>古田。 http://bit.ly/navSxp
23:36 from goo
[SF] 媚薬 #goo_kats-takami http://blog.goo.ne.jp/kats-takami/e/453c9bd11412adca1166997d0e5dbf68
by kats_takami on Twitter

7月31日(日)のつぶやき

2011-08-01 02:43:37 | つぶやき
03:56 from Tween
でかいのキタので起きた。
03:59 from Tween
揺れに慣れちゃったのが逆に怖い。いつまで続くのやら。
12:00 from Tween
行方不明になってたamazon古本がやっと届いた。マンション名がちょっと違うくらいで、問い合わせも掛けずに倉庫に眠らせておくとは、さすがSAGAWA。そして、本のカバーに直接シールがべっとりのamazon。本というものがどういう商品かということを理解していやがらない。
12:47 from Tween
さっき届いた本がダブり本で、またやっちゃったかと思って注文履歴を確認したら、注文にはダブりが無い。一週間以上前に受け取っちゃったやつが発送ミスだったっぽい。いまさら発覚!どうにかなるのか、これ。
12:49 from Tween (Re: @ompairuka
同じく。ハンガーに掛けるときに引っ掛けたのかと思ってるんだけど。 QT @ompairuka: コンサドーレの11年ユニフォーム、ネットに入れて洗濯してるんだけど、ちょっとほつれてきてる…。。みんなそうなの?
13:47 from Tween
榊くんもベンチ入りか。練習試合の相手がいないなんて言わずに、ユースvsトップチームで試合やったら、双方にとっていい強化になるんじゃないの。
14:56 from Tween
なまらがんばれ?
15:07 from Tween
なんか蹴りあいになっちゃってるので、ちゃんとビルドアップしたい。
15:24 from Tween
むう。
15:29 from Tween
イエローか。足の裏ですね蹴っちゃったな。
15:31 from Tween
ああいう宇宙開発はシュート数に数えないのかえ。
15:36 from Tween
これを続ければいつかは入るだろうという攻撃が続いているが、逆に縦一発で取られないようにしたい。
15:51 from Tween
前半終了0-0。岐阜の中盤省略サッカーに付き合っちゃった感じ。もっと自分たちでゲームを作るんだと言う気持ちが欲しい。
16:05 from Tween
それでハンドとるなよ。
16:42 from Tween
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
16:43 from Tween
良くやった。上原。っつうか、古田のダイレクト良かった。
16:44 from Tween
あぶない。こけたの誰?
16:45 from Tween
はんじぇくる?
16:49 from Tween
岩沼、ハンジェのヘッドバッドで交替。
16:49 from Tween
日高、左もOKなのか?
16:51 from Tween
これはイエローだろ。
16:52 from Tween
やっぱり基準がわからんわ。
16:54 from Tween
なんとか勝ったー。しかし、なんでこんなチームにこんなヒヤヒヤの試合をせねばならんのだ。
16:55 from Tween
出場機会がないからサイドバック挑戦しますって言ってた男が、結果的にチームを救ったわけだな。
17:04 from Tween
なんにせよ、厚別連勝でなにより。このまま聖地復活お願いします。
by kats_takami on Twitter