神なる冬

カミナルフユはマヤの遺跡
コンサドーレサポーターなSFファンのブログ(謎)

SF Japan 2008 Summer号考課表

2008-09-07 15:14:51 | SF
『SF Japan 2008 SUMMER』 (徳間書店)

日本で出版されているSF専門誌といえば、早川のSFマガジン。
それともうひとつ、長く続いた雑誌が徳間のSFアドベンチャーである。しかし、SF冬の時代を前に、1993年に廃刊。
SF雑誌復刊を目指して2000年に季刊として再開されたのが、このSF Japan。
しかし、いまでは年3回の不定期刊に変わり、雑誌ではなく書籍扱いである。

これも一応創刊号から買っているので、SFマガジンぽく考課表なんぞをつけてみました。

--- 以下は読切小説 ---

『新ミルキーピア物語 へのへのもへじがころんだ!』東野司
+0.0
 名前だけが一緒の別な話。うーん、オチもイマイチ。
 よく考えてみたら、ミルキーピア物語もそんなに好きじゃ無かったよ。

『続シオンシステム(前編)』三島浩司
+0.0
 『パラサイト・イブ』系バイオホラーの系譜。
 前作の結末からつながってんだから、あらすじでネタバレ気にすんな。
 シオンシステム読んでないと意味不明。この先、どっちへ行くのかも五里霧中。これだけでは評価になりません。

『心中少女』石持浅海
-1.0
 先に挿絵を見ながら小説を書く問題小説連動企画その1。SFじゃないし、面白くも無い。

『産医、無医村区に向かう』谷甲州
-0.5
 先に挿絵を見ながら小説を書く問題小説連動企画その2。無理矢理すぎ。
 これって、企画倒れじゃない?
 どっちかっていうと、問題小説に載った小林泰三のが読みたい。

『我は獣にあらず』谷口裕貴
+0.5
 読みきり第2回。でも、前回のがぜんぜん印象にない(ワラ)
 短編でやるには設定を詰め込みすぎ。

『ユニット・プランタ』杉本蓮
+0.0
 SFマガジンのリーダーズストーリーで読んだような話。

『カミが眠る島』八杉将司
+0.5
 新本格科学ミステリィ(ワラ)
 最後にSFになるのが無理やりすぎ。ミステリィのままでいいじゃん。

『DOGDAYS』五代ゆう
+0.0
 「アバタールチューナー」(女神転生シリーズのプレイステーション2用ロールプレイングゲーム)の原案者によるノベライズ(?)
 これまた元ネタを知らないと、設定がよくわからない短編。

『サバトパンク』川上亮
+0.5
 オカルト系ファンタジー。鼠に取り付いてスパイするなんて、『Y氏の終わり』をパクったでしょ!

--- 以下は連載小説 ---

『スーサ』あさのあつこ
+0.5
 本当は怖い昔話風ファンタジー。

『愚かな薔薇』恩田陸
+0.0
 だんだん枚数少なくなってますが……

『地獄で見る夢』森岡浩之
+0.0
 まだ事件の発端なので評価無し

『百万光年のちょっと先』古橋秀之
+1.0
 “百万光年のちょっと先、今よりほんの3秒むかし”で始まるショートショートシリーズ。
 1001篇目指してがんばって欲しい。

『蘆野原偲郷』小路幸也
+0.5
 妖怪みたいな“事”を祓う一族の、ちょっとほんわかした物語。こういうのが間に入っているとほっとします。
 内容はなんてことないものなんですが。

『火星のプリンセス・リローデッド』火浦功
+1000000.0
 セカイ広しといえども、火浦功の新作が読めるのはSF Japanだけ!
 っていっても、また1ページしかないけどな。

--- ここまで ---

うーん。連載陣は悪くないんだけど、読切が……。モノによっては同人誌レベルじゃないかと思われ。
いや、ファンタジー系が多いので、単純に好みの問題なのかもしれないんですが。

SF Japanは日本SF大賞と、日本SF新人賞の発表媒体でもあるわけで、海外SFのハヤカワに対抗する日本SFのトクマであって欲しいんですよ。
でも、日本SF新人賞出身者の活躍って、新潮社のファンタジーノベル大賞や、角川書店のホラー大賞に比べ、少ないですよね。小松左京賞出身者よりも少ないくらいじゃないですか?

どこかで見たようなファンタジーや、設定ばかりに凝った小説ばかりで、SFファンにも非SFファンにも楽しめない雑誌になってしまっているように思います。(あと、憑依都市シェアワールドは企画倒れでおしまい?)

まずは、星雲賞日本短編部門賞をSF Japanから出すことを目標に、編集方針を見直したほうがいいんじゃないでしょうか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿