ガリバー旅行記 3D<日本語吹替版> - goo 映画

(C)2010 Twentieth Century Fox
『少年マイロの火星冒険記』にくらべ、こちらはお子様がたくさん。両隣もお子様でした。
親が昔の『ガリバー旅行記』だと思って連れて来たのだろうが、話の筋はそれとは別物。なんとデブでオタクでナードな男の恋愛物語になってしまっているのだ!
しかも、リリパット国の中でも図体がでかいだけの口下手な男が身分違いの王女に恋をするというシンクロ系。二人は憧れの王女様を手にすることができるのか!
基本、ギャグ映画なので子供でも楽しめるとは思うけど、こんな映画を子供に見せるなんてどうなのよ。
まぁ、そんなわけで、すべては恋愛成就のためのギミック。SFファンタジー的には見るものは無いが、オタク的なギャグがそこら中に散りばめられているので、クスクス笑いながら見ることになった。
スターウォーズやタイタニックやアバターや映画のパロディも満載。リリパット国にニューヨークのジオラマ作っちゃうし、戦う相手はレッドバロンだ!
ガリバー対レッドバロンって、日本人にしかわからないギャグじゃねーか(笑)
あと、なんだっけ、あの操縦方法。ロボットの中で身体を動かすと、そのままロボットが動く奴。レッドバロン、マッハバロンであってるんだっけ?
とにかく、オタクのための恋愛映画。しかし、視点が非オタクなので、脱オタリア充化物語。いったいなんでガリバー旅行記をこんな話にしちゃったんだか。
【追記】
違ったよ!
ジャンボーグエースだよ!

(C)2010 Twentieth Century Fox
『少年マイロの火星冒険記』にくらべ、こちらはお子様がたくさん。両隣もお子様でした。
親が昔の『ガリバー旅行記』だと思って連れて来たのだろうが、話の筋はそれとは別物。なんとデブでオタクでナードな男の恋愛物語になってしまっているのだ!
しかも、リリパット国の中でも図体がでかいだけの口下手な男が身分違いの王女に恋をするというシンクロ系。二人は憧れの王女様を手にすることができるのか!
基本、ギャグ映画なので子供でも楽しめるとは思うけど、こんな映画を子供に見せるなんてどうなのよ。
まぁ、そんなわけで、すべては恋愛成就のためのギミック。SFファンタジー的には見るものは無いが、オタク的なギャグがそこら中に散りばめられているので、クスクス笑いながら見ることになった。
スターウォーズやタイタニックやアバターや映画のパロディも満載。リリパット国にニューヨークのジオラマ作っちゃうし、戦う相手はレッドバロンだ!
ガリバー対レッドバロンって、日本人にしかわからないギャグじゃねーか(笑)
あと、なんだっけ、あの操縦方法。ロボットの中で身体を動かすと、そのままロボットが動く奴。レッドバロン、マッハバロンであってるんだっけ?
とにかく、オタクのための恋愛映画。しかし、視点が非オタクなので、脱オタリア充化物語。いったいなんでガリバー旅行記をこんな話にしちゃったんだか。
【追記】
違ったよ!
ジャンボーグエースだよ!