goo blog サービス終了のお知らせ 

拝啓、世界の路上から

ギター片手に世界を旅するミュージシャン&映画監督のブログ(現在の訪問国:104ヶ国)

祝!ドルトムントDFBポカール決勝進出!!!

2015-04-29 | その他

すごいです。

我らがボルシアドルトムントが、DFBポカール(ドイツ杯)準決勝でバイエルンミュンヘンを撃破し、見事、決勝進出です。(PK2-0)


これで5月30日まで、ドルトムントを指揮するクロップの雄姿がみられます。

それにしてもあのバイエルンが、PKを4人全員外すなんて。。。

香川真司vs長谷部誠

2015-04-26 | その他


ブンデスリーガ2014-15シーズン第30節。ドルトムントvsフランクフルト戦。
相変わらずスカパー観戦ですが、応援するのはもちろん、元ホームタウンのフランクフルトではなく、我らのボルシア・ドルトムントです。(笑)

ドルトムントホームゲームのこの試合は、終始ドルトムントのペース。

香川選手は前節に続いて今季4点目を決め、スタジアムに「カ~~ガワシンジ~、シャララ~、シャララ~ラ」のチャントが鳴り響きます。
(もちろん自分もTVの前で、一緒に歌っています。笑)

他にも随所に良いプレーが光り、2011-12シーズン終盤と比較しても遜色ないレベルまで調子が戻ってきている印象です。


さてこの日は代表のチームメイト、長谷部選手も先発。

ドルトムントホームでのこの対決は、2011-12シーズン(長谷部選手は当時ヴォルフスブルク)でもスタジアムで目にしましたが、当時レギュラー当落線上だった長谷部選手でしたが、現在のフランクフルトには無くてはならない主軸として、素晴らしい読みを見せるディフェンスが何度もあり、正直な話、「長谷部選手ってこんなに良い選手だったんだ」という印象を持ちました。
(ドイツ在住時はヴォルフスブルクのスタジアムまで足を運んだこともありますが、当時は試合に出たり出なかったりだったので)


試合は前半の2点を守りきり、2-0でドルトムントが勝利。

勝ち点を39に伸ばしで、EL出場件獲得の6位アウグスブルクとの勝ち点差は3。
得失点差でドルトムントが上回る為、まだチャンスはあります。

また5位シャルケも同勝ち点で並んでおり、EL出場枠争いは混沌としてきました。

今シーズンも残り4節ですが、最後まで目が離せません。

今年の桜(東京/日本)

2015-04-11 | その他

暖かくなったと思ったら、東京はまた冬に逆戻りしたような天候です。

しかし今年の桜は1週間程であっという間に終わってしまい、冬のコートが手放せない気温でも、街路の木々はすっかり葉桜になってしまいました。

ゆっくりと花見もできなかった今年の春ですが、3月末にぶらり1人散歩で眺めた桜の写真を、今日はアップロードします。

やはり日本の春は桜ですね。





三回忌

2015-04-05 | その他
今週末は父親の三回忌がありました。

あっという間だったような、すごく昔の事のような、そんな月日の流れを感じました。


一方で、これが1つの節目なのかな?とも感じています。

何か新しいチャレンジを始めてみたいと思っています。

謹賀新年

2015-01-01 | その他


あけましておめでとうございます。

年末から帰省していますが、今日は朝から雪が舞って、雪化粧のお正月になりました。

おかげでどこにも出かけず、実家でのんびりしています。(笑)


本年もよろしくお願い致します。

大晦日

2014-12-31 | その他

今年もあっと言う間に大晦日ですね。

今回は久しぶりに、地元でゆったり年越しを迎えています。


ここのところブログもお休みがちですが、なんとか8年目となります。

先日も年末のイベントで数曲、ギター1本で弾き語りをしてきました。


仕事で今年は出張等が多く、振り返ってみると4分の1位、海外で過ごした1年でした。

来年また大きくステップアップできるよう、頑張りたいと思います。


忘年会

2014-12-18 | その他


今日は仕事先の忘年会がありました。

と言っても、会中も電話が頻繁に鳴って、3分の1位は仕事の電話をしており、1次会が終わったらすぐに、職場に戻るそんな状況。

何かの際に話題に出た、欧州在住時代を思い浮かべながら、当時は今頃、冬休みだったなあと、そんなことを思い返したりしていました。


日本に帰ってきてちょうど3年。
もうすぐ4年目が始まります。

最近少し、海外で生活していた頃を、懐かしく感じています。。。

東京は晴れなのに

2014-12-17 | その他


東京は晴れていますが、爆弾低気圧の影響で、日本各地が大雪のようですね。

今年は暖冬なのかと思っていましたが、しっかりと寒い冬になっています。


最近、欧州とも一緒に仕事をしており、さぞかしあちらは寒いのかと思いきや、ロンドンやフランクフルトは最高気温が二桁で、例年より暖かいみたいです。

自分が住んでいた頃は、北海道と同じ位のイメージだったのですが。。。


地球規模でみると、天気1つとっても、不思議で、面白いですね。

治療と言えば、、、

2014-12-16 | その他


治療と言えば、最近治療中なものがもう1つ。

南ドイツ在住時代に、治療が面倒だからと言って右下奥歯をいきなり抜かれたことがありましたが、今夏に手術をしたインプラントがようやく落ち着いて、先週ようやく仮歯あわせまでしました。

あと1~2回、微調整があるらしいのですが、早ければ年末か年明けには治療が終わりそうです。

先週末の衆院選ではありませんが、これで自分もドイツ在住時代のみそぎを終えることができそうです。(笑)

体幹トレーニング

2014-12-15 | その他


仕事の忙しさに追われて、すっかりブログの更新が滞っていますが、最近少しずつ落ち着いてきました。

そういえば半年ほど前にサッカーで右肩を痛めて、右手に力が入らなくなり、3ヶ月以上経っても治らなかったので、サッカー仲間の紹介で、都内の有名なスポーツドクターに診てもらいました。

診察の結果、一部の筋肉が断裂しており、最悪は手術が必要と言われたのですが、体幹トレーニングで治る可能性があると言われ、毎週の通院と毎日の体幹トレーニングをこなす事、2ヶ月強。

最近はほぼ完治し、年内で治療も終る見込みで、ようやくギターを弾いたり、サッカーでスローイングができるようになりました。(笑)


長友選手も同じように体幹トレーニングで、怪我をしたものの、手術を回避したそうですが、本当に効くんだなと、身を持って体験しました。