J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

頑張る町田ゼルビア7

2019-10-19 00:03:51 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 リスペクトコラムです。
 お待たせしました、町田さんの例の話題です。この1週間の間、本当にこの件ではいろいろな事が目まぐるしくありましたね。当ブログでも次々と話題が続いて、今日のタイミングになりましたが、その分しっかり内容をリスペクトできました。11日にサポーターミーティングを行い、反対意見を中心に議論が白熱して終わったところから始めたいと思います。その時の動画はこちら↓です。
藤田オーナー公式ブログ該当ページ:https://ameblo.jp/shibuya/entry-12534920753.html
J2町田サポーターミーティング動画:https://www.youtube.com/watch?v=v_6pjhHzRFM&feature=youtu.be
同議事録掲載ページ:https://www.j-football-e.net/2019/10/12/fc-machida-tokyo-2/
   
【J2町田・藤田オーナー サポーターからの強い反発受け改名「保留」発表】
 「クラブ名の変更を発表したJ2のFC町田ゼルビアの藤田晋オーナー(サイバーエージェント社長)が12日にブログを更新。サポーターから強い反発を受けた改名について「保留」として譲歩する可能性を示した。藤田オーナーは11日に町田市内で開催されたサポーターミーティングに出席し、クラブ名を「FC町田トウキョウ」に改名することを発表。」
「『保留と言ってももう決まってるんでしょ?と思ってる方がほとんどだと思いますが、そうとは限りません。私は「頑固」と言われることもある経営者ですが、名称は絶対譲れないものではありません。上場企業の立場として納得できる投資に持っていければ良いだけです。昨日ミーティングと懇親会で多くのサポーターと直接話せたので、今はより良い着地点を見つけられたらと思っています』と、今後も引き続き、この件についてサポーターミーティングを複数回開催し、話し合いの場を設けることを約束。『今回の件で、本当の意味でFC町田ゼルビアの仲間に入れてもらえるプロセスに出来るよう努力していきます』と決意を示した。」
引用:スポニチアネックス

 サイバーエージェント(CA)社は昨年、11億4,800万円を増資してクラブ全株式の8割を取得。練習場やクラブハウスの整備に着手し、今年、J1ライセンスを取得。クラブ名の変更は増資契約に盛り込まれていたとか。改名は、CA社が「FC町田トウキョウ」の名称、新しいロゴやキャラクターの商標を登録申請していることがネット上に拡散され、以前から噂になっていたそうです。町田ゼルビアサポーターに向けて、複数回の話し合いの場を持ちたいと呼びかけたそうです。
 今回の騒動で、内容はざわつく内容でしたが、藤田オーナーが、ファン・サポーターと語り合いたいという姿勢は評価できると思います。言葉だけでそういう場を設けようとしないケースよりもよっぽど立派かと。
 
【「ゼルビアからトウキョウ」で紛糾 藤田オーナー、サポーターと再度話し合いへ】
「(『FC町田』に『トウキョウ』を加えた新名称でのリブランディング案)これに対し、参加者から『チーム名のFC町田トウキョウ、くそダサい』、『親会社もほぼない状態で、J2まで上がった町田の誇りを無視したブランディング』といった反対意見が噴出。」
「サポーターは13日のホームゲーム後、選手が挨拶でピッチ半周分を回る間、『町田ゼルビア』コールを続け、スタジアム外で『藤田オーナー ゼルビアの名を残し、歴史に残る英断を』という横断幕を掲げた。
 相模原町田経済新聞が実施しているアンケート投票は現在、『FC町田ゼルビア』のままがいい=94.57%(1708)、『FC町田トウキョウ』がいい=2.71%(49)、分からない=0.83%(15)、どちらでもいい=1.88%(34)。現名称を望む回答が多いが、SNSでは『トウキョウ(東京)を入れるのは仕方ない。ゼルビアを消さないで欲しい』『折衷案に入れたいです。東京町田ゼルビアとか』という意見も寄せられている。」
引用:みんなの経済新聞ネットワーク

 情報では、その昔に全日空(横浜フリューゲルス)の誘致が破談となり、東京ガス(FC東京)や、富士通(J1川崎)との交渉も、進展のないまま立ち消えになっていったそうです。その結果、自前のチームを下部からJリーグさせるという方針になったようですね。
 東京にこだわるなら、チーム名も札幌さんのように「町田ゼルビア東京」「東京町田ゼルビア」というアイディアもあったのかもしれません。愛称で呼ぶ場合、「ヴェルディさん」「F東さん」とかになりますが、「トウキョウさん」と呼ぶのはいかにもややこしい、「トウキョウ」というのは愛称としてふさわしくないのではないかと個人的に思います。アンケート結果は、まぁそうでしょうという内容かな。

【当ブログの所感】
 他県のクラブなので、情報を100%認識している訳でもないので、偉そうな事は言えませんが、一Jリーグサポーターとして、ファン・サポーター目線で思った事を述べてみたいと思います。
〔「クラブ」とは何なのか〕
 よく当ブログでは「公共財」や「管理人」という言葉をよく使います。すなわち、Jリーグチーム=Jリーグクラブでは100%無いという事。「チーム」という地域の公共財を、指定管理人としてホームタウンから任されて管理運営しているのが「クラブ」であり、「運営会社」と認識しています。過去に鳥栖さんでは、運営会社が全く別物に変わった事があります。でも「鳥栖」というチームはそのままあります。
 また、なぜチームのポスターは地域のどこの店舗や会社でも快く掲示してくれるのか、なぜ地域から広くスポンサードが集まるのか、一企業が扱う一商品・サービスなら普通はそこまでは対応してくれないはず。つまり公共性が高いからだと。市民が「あなたがたの私有物では無く、私たちみんなの共有物だから応援したい」と思っているからではないでしょうか。Jリーグ百年構想も同様な価値観ではないかと。なので、Jリーグに所属するチームを、Jリーグに加盟している運営会社(クラブ)が管理運営しているものだと思っています。
〔今回のJ2町田での出来事について〕
 管理人であるはずのクラブが、自分の自由が利く私有物と勘違いして、勇み足をした騒動として映っています。共有者である、三位一体の支援者(行政・企業・市民)の頭越しに、チーム名、エンブレム、マスコットデザインを一新しようとし、しかもホームタウンを東京都まで広げようとした強硬策だったのかな。
 クラブ買収時にクラブ名の変更も含めた話だったと言われていましたが、それは売り手との話であって、共有者と話(意見交換会など)はできていなかったはずとも思います。これが、新しい名称・デザインが多くの人を納得させる内容だったら、まだ認めてもらえた可能性もあったのですが、素人である筆者から観ても、「元の名称・デザインでいいのでは」と思わせる内容でしたね。
〔チーム名について〕
 愛称(ゼルビア)はそんなに簡単に替えれるものでしょうか。例えばオリ10で愛称が変更になったところ、合併で消滅したフリューゲルス以外はゼロです。地域名は2チームが替わっていますが、他は26年間不変です。例えばプロ野球を見てみても、愛称はほとんど不変。ホークスは南海ホークスから、ソフトバンクホークスまで、地域も親企業名も激変しましたが、愛称は継続。それほど愛称は重みがあるものではないでしょうか。ホームタウンが移転しても、球団会社が替わっても愛称はファンとチームをつなぎとめておく重要なファクターなのでは。
 それをオーナーの主観のために変更しようとして、ファン・サポーターから拒否反応が出るのは当然なのかもしれません。公募ではありませんが、「ゼルビア」は町田市の樹(ケヤキ=ゼルコヴァ)と花(サルビア)が由来の地域ストーリー溢れた存在でした。「ゼルビア」がクラブ名に入ったのは、東京都1部に昇格した'97年からで、歴史と伝統というストーリーもあります。ちなみに、「フロンターレ」は公募された愛称だそうです。「トウキョウ」にストーリー性はあるのかと。

 長くなったので、この辺にしておきます。一つ思ったのは「サポカンができるだけ、全然付加価値が高いじゃないすか」という点。一度やって大きい声を出されて、それ以降全くやろうとしないところと比べたら、よっぽどJ1にふさわしいクラブだと思います。
 そして今日、オーナーからのメッセージという形で、「来シーズン(2020年シーズン)に関しては、リーグとも協議し、熟慮した結果、名称、ロゴなど現行のままで継続とさせて頂きます。」と発表されました。リブランディングが立ち消えになった訳ではなく、来季まで限定の措置となりましたが、ファン・サポーターではホッとした方も多かったのではないでしょうか。ただ、まだまだ今後もこの騒動は続きそうですね。1年後にこの件が再び協議の場に戻ってきた時にどういう展開になるのか注目したいと思います。何かネットでは、「最初からこういう展開にする狙いだった説」が出ていますが、もしそうだったら藤田オーナーはすごい策士のビジネスマンだと思います。

【藤田氏「東京を入れゼルビアを残す」町田改名断念〔追記〕】
 と書いていたら、「現段階では、『町田』を軸にチーム名に『東京』を入れ『ゼルビア』を残すことで良い着地が目指せるのではと考えています。」とオーナー発表がありました。やっぱ上の説はまんざらデマでもないかもと思ってみたり。「観測気球」という政治用語もありますし。
引用:日刊スポーツ
J2町田公式HP該当記事:http://www.zelvia.co.jp/news/news-146374/
J2町田関連⑥:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190415
  〃   ⑤:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20181002
  〃   ④:
https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20170823
  〃   ③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20151210
  〃   ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20150820
  〃   ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20120510

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする