お散歩マトリョーシカ karat

マトリョーシカ好きではじめたブログです…マトリョーシカや編み物や猫、四季折々のお散歩の景色や自然、その他色々…。

成瀬尾根

2016-03-12 21:45:28 | 自然

 町田市と横浜市の間の県境の成瀬尾根を歩いて、冬から春にかけての植物を観察する会…に参加しました。主に、木の冬芽の観察。(この写真はトチノキの冬芽と葉痕)

 あ、スギ、花が咲いている。

スギ、ヒノキ、サワラを幹だけで区別するための注目点とか、その他いろいろな樹木の名前や冬芽を立て続けに教えてもらいましたが…、(ここはよく整備されていて木に大体名札が付いています)

私はこの枯れ木に付いているウメボシみたいなキノコがちょっと気になりました。

 

(後日調べて、タマキクラゲというキノコらしいです)

 これ↓(真ん中と上)はドングリの赤ちゃん。か、かわいい! クヌギの雌花は受粉後も翌年の春までほとんど成長せず、2年で熟すのだそうです。つまり1年目のドングリ。知らなかった。(下を向いているのは、見るために枝を引っ張ったからです。)

最後にたどり着いたのは、成瀬山吹緑地。(尾根から町田市街を望む)

町田市の景観ナンバーワンの名所だそうで、晴れていれば、この丘から富士山はもとより北岳とか高尾山とか、その他ずーらーっと色々見渡せるそうです。右手前の木は桑。そして下↓は桑の冬芽でした。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シラガゴイ | トップ | 古風なエプロンのマトリョーシカ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
成瀬尾根 (karat)
2016-03-19 09:14:12
私も連れて行ってもらわなくては分からないような所でした。特に、県境なので、調整地域とかで開発が遅かったみたいです。尾根道は本当に懐かしいような自然が残っていましたが、それを守る会もあるみたいです。
ウメボシみたいなのはキノコですね…何かわからないですが(^^;)。
返信する
Unknown (いまどき)
2016-03-18 23:20:15
漠然と横浜線で通過したことがある、くらいで駅から離れて歩いたことないんですが、小田急線と横浜線と田園都市線か東横線と南部線に囲まれた地帯って案外自然がまだ豊かなんですね。べちゃっとしたやつキノコなんですか?何か虫関係のものとかではなくて、、。
返信する
成瀬尾根 (karat)
2016-03-16 15:31:27
サラマンダーさん、こんにちわ。
冬芽の観察にはちょっと遅かったようですが、専門の方は幹と芽を見ただけで、何だかわかるようで、すごいです。
花芽と葉芽で形が違うのもお見通しで…。
もう、あとほんの少しで、ワーッと開きはじめるでしょうね。
返信する
成瀬尾根 (サラマンダー)
2016-03-16 14:41:25
もうすぐ春。植物たちの準備万端がこれから一気に本番になるんですね。葉の落ちた後が動物の顔に似ているとか、本でよく見ます。どんぐりの赤ちゃんはかわいい。
返信する

コメントを投稿