台所で、ジャガイモから芽が出ていたので、カットしてプランターの土に埋めたのが三月。ずいぶん長い間出てこなかったのでダメになったのかと思ったら、この暖かさでようやく地上に緑の芽が出て伸びてきました。
話題はジャガイモじゃなくて土の方ですが…。
去年の夏ごろに、知人から「えひめAI」という液体をもらいました。いろいろな使い方ができるみたいですが、台所の残菜を土に埋めてこの液体をかけるといい土になる…と聞いて、秋になって用の済んだプランターの土に魚を料理した残りの頭とかハラワタとか骨とか全部埋めてえひめAIをかけておきました。
しばらくすると骨も消えているのでまた埋めて…。
用済みのプランターは土を入れたまま北風の通る寒いところにいくつか置いてあったのですが、一番手前のだけに埋めてました。なにせ魚の料理は夕方やるから暗くなるし、だんだん寒くなるし…で、ちゃちゃっと手前のプランターにだけ埋めてた次第です…。
そして、この春そのプランターを引っ張り出して、ジャガイモを植える前にスコップで掘り返していたら、なんとミミズが!何匹もいました!
去年は絶対にいなかったのですが、どこから湧いたんでしょう?プラスチックのプランターだし、下は砂利だし…。不思議…。恐るべし、えひめAI。
(魚のアラとえひめAIを入れなかった別のプランターにはミミズはいませんでした。)
「えひめAI」はざっくり言うと、砂糖水に乳酸菌(ヨーグルト)と納豆菌(納豆)と酵母菌(ドライイースト)を入れて発酵させたもの。正しい分量や作り方、使い方は「えひめAI」で検索すればいろいろ出てきます。
私はこれを炭酸水用ペットボトルで作っていて、夏の時期に暑い部屋に置いておいて、うっかり蓋をきちんと締めていて…そして…ふたを開けた途端、ブワーッと吹き出しましたから…大変!気を付けてください。(^^;)
それにしても、ジャガイモの葉っぱって、細かい産毛が生えています。
えひめAIも活動中です。昨日魚のあらを埋めたプランターの土をかき混ぜてみたら、生のサンマの頭は何となく残っていました。そろそろミニトマトを植える時期ですね。
プランターとはいえ、菜園のお手入れは大変なので、今年はやめておこうと思ったのに、ジャガイモから芽が出たので、植えてしまった…。今年はジャガイモだけにしようと思っていますが…。(^^;)