goo blog サービス終了のお知らせ 

碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

BS2「MAG・ネット」をめぐって

2010年05月28日 | メディアでのコメント・論評

発売中の『週刊新潮』(6月3日号)。

TEMPO欄「テレビジョン」で、NHK-BS2「MAG・ネット~マンガ・ネット・ゲームのゲンバ」についてコメントしている。

記事としては・・・

この番組で、ある“コスプレイヤー”に関するタレコミを募集。

テレビを使った公開捜査みたいになった。

本人から「やめてくれ」のクレームがあり、NHKは番組でお詫びした、という話だ。


この番組、私は<オタクの殿堂>と呼んでいる(笑)。

マニアックといえば本当にマニアックな番組。

先日も、「オトコの娘(おとこのこ)」特集が、なかなか面白かった。

女装の実演講座も行われたのだが、よもや、スタッフ全員が女装で画面に登場するとはね(笑)。

番組全体は、若者文化なるものにも理解あり、を標榜したいのかもしれないけど、ちょっとやり過ぎの感も。

それに、「アキバ系だけ優遇するな」と他のカルチャーから声が上がったら対応するのかな? といったコメントをした。

詳細は、ぜひ本誌で。


札幌で2番組出演

2010年05月28日 | テレビ・ラジオ・メディア

というわけで、札幌に来ています。

涼しい。

気温は一ケタだし、道内の峠には、雪の予報も出ている。

日本も広いぞ(笑)。


今日28日(金)は、午前中がUHB「のりゆきのトークDE北海道」。

小樽特集だ。

伊藤整と小林多喜二の街だ。

午後はHTB「イチオシ!」。

定山渓特集がある。

報道ネタも飛び込んでくる可能性あり。

どちらも生放送です。


写真は「トーク」。

左から、司会の佐藤のりゆきさん、私、フリーアナの野宮範子さん、リポーターのみのわ直人さん。

シャッターを押してくれたのは“UHBのオトーサン”こと石渡プロデューサーなのだが、なんと、のりゆきさんの隣にいるはずの水野悠希アナが映っていないのだ。

ダメじゃん、石渡さん!(笑)