goo blog サービス終了のお知らせ 

明日元気になれ。―part2

毎日いろいろあるけれど、とりあえずご飯と酒がおいしけりゃ、
明日もなんとかなるんじゃないか?

利き酒師の名にかけて・・・

2009-11-02 00:23:14 | 
いろいろ書きたいことはあるんだけど、とにかく10月は忙しかった!!
仕事だけでなく、家のプランのことやら、酒のイベントやら、まあ、盛りだくさんで、慌しい1ヶ月だった

やっと今1時間だけ自分だけの自由時間がもてたので、ちょっと日記を書こう。
うーん・・・
いっぱい書きたいことがあって悩むが、とりあえず、昨日の蔵開きの話でも。

この3年ほど、奈良の梅乃宿という酒蔵の蔵開きに参加している。
毎年、夫と、あやとトシくん夫妻と一緒に4人で行くのだが、今年はあや夫妻がマレーシア旅行中ということで、初めて夫と二人で。

天気もよく、風も心地良く、最高の気候!!

着くまでに2時間弱かかるので、ちょっとした小旅行だ。
会場はもう300人ほどの人でいっぱいだった。





入るとすぐに向かったのが、「利き酒クイズ」コーナー。

ここの利き酒クイズは本当に難しくて、毎年10人に一人くらいの確率でしか当たらない。
4種類のラベルのないお酒が置いてあり、1~4まで番号がふってある。
それをアルコール度数の高いものから順番に並べるというもの。
テーブルに一升瓶が置いてあるので、好きなだけ利いていいのだが、
アルコール度数を当てるって、かなり高度な技なのだ。
ビールのような5度前後とウイスキーの40度のお酒を比べているわけじゃない。
全部同じ酒蔵で造った味も似ているお酒で、そのアルコール度数の違いは、0.5度程度。
それを当てるというのだから、簡単にはいかない。

実は私、過去2年間、一度も当てたことがない
さすがに1番高いのと1番低いのはいつも当てられるのだが、
2番目と3番目を間違ってしまう。
夫は1年目になぜか当てている。(たぶん、たまたまだと思っている私)

しかし、今年の私は違う。
なぜなら、利き酒師!!
これを間違うわけにはいかないだろう。

そんな意気込みで臨んだのだが・・・
いやいや、本当にびっくり。
3年目にして初めて「わかった」。
これまでわからなかったのが不思議なくらい、はっきりと。
だてに酒飲み続けてるわけじゃないな・・・
真面目に飲み続けていたら、やっぱり成長するもんだ。
初めて「自信ある!」と言った。

番号を書いて提出した後、夫と答え合わせをしたら、なんとまた2番目と3番目だけが違う・・・
夫は一度当てているだけに、もしかしたらまた・・・と嫌な予感も

しかし、結果は見事に私が大当たり!!
賞品のお酒をもらって、ほくほく。
夫は地団駄踏んで悔しがっていたが、私は嬉しくてたまらなかった。
利き酒師の名にかけて、これは間違うわけにはいかなかったから。
ただ一つ残念なのは、あやとトシ君がいなかったこと・・・
二人に私のすごいところを見てほしかったなぁ・・・

あとは、ひたすら試飲である。
3杯までは無料なので、とりあえずそれを飲んで、
↓そこからは有料酒蔵バーで1杯500円のプレミアムなお酒飲んだりした。





それから、今年初めてやったのだけど、パターゴルフとストラックアウトがあって、うまくいくと大吟醸がもらえる。
はずれても参加賞はあるので、チャレンジしてみたら、
運動神経ゼロの私が打ったパターゴルフの球が勢い余って壁にぶち当たり
それがたまたま「あらごし梅酒」の穴に入るという奇跡が起きた

テンション上がるぅぅ~

そんなゲームやくじにもいろいろ参加し、気づくと夫と二人で2升分の酒を抱えて酒蔵を後にすることに・・・

いやいや、楽しかった。

お互い忙しかったから夫と長時間会話をするのも久しぶりで、
だんだん仲良くなっていくのも嬉しかった。
いつも旅行に行くとより仲良くなるのだけど、最近は節約で行ってないから・・・
飲みにもほとんど行っていなかったので、昨日は本当に楽しかった。

帰りに高槻に寄って、イタリアンでビールとワインを飲んで、
その後はJKでエズラとチーズを頼んで、
家に帰ってまだお好み焼きをアテに日本酒を飲んだ。

いっぱい飲んで食べてしゃべって、本当に楽しかった。
夫もすごく楽しそうで、お互い「リフレッシュしたー」と言い合った。

やっぱりたまにはこういう息抜きって必要。
それも夫婦での。
それが何よりのリフレッシュ。

最新の画像もっと見る