朝からサッパリ当たらないし、バラバラ買っても無駄な抵抗のようなので、中山金杯はパドックでピカピカだったキーボランチからの馬連・ワイド総流しと単勝に変更する。
同じ金杯でありながら、東のメンバーのショボさったらない。東の金杯は1度も獲ったことないし、相性悪いからまともに予想する気も起きない。適当に。
金杯(東)
◎11メジロマントル
○13カナハラドラゴン
▲8キーボランチ
△12クラフトワーク
1エルカミーノ
9マイネヌーヴェル
大方の見立てと同じく、今開催からCコースに替わって先行有利に拍車がかかると考え、テンに行けて終いもしっかりした◎メジロを中心視。何かに差される感じもするので単より連軸の評価で。○カナハラはメジロと朝日CCから3戦連続して顔を合わせて2敗1分けと分が悪いが、着差はわずかなので流れひとつ。2,200mで2戦続けて33秒台の上がりを掲示した▲キーボランチの瞬発力も侮れない。レースぶりからこのくらいの距離が合っていそう。△3頭はコース適性を評価。クラフトは展開的に勝ちパターンの大外強襲を決められるか疑問。エルカミーノは前走の着差と斤量の関係から、計算上は○を逆転できる。マイネは3着まで。
【馬券】
馬連ボックス 11・13・8・12
ワイドボックス 11・13・8・1
3連複ボックス 11・13・8・12・1
3連単F 11・13→11・13・8→11・13・8・12
金杯(西)
◎12キネティクス
○2ハットトリック
▲13メイショウオスカル
△7ダイワエルシエーロ
9タカラシャーディー
◎キネティクスは京都のマイルがベスト。メンバー的にペースも落ち着きそうだし、前々で流れに乗れるこの馬に展開向くと見た。充実著しく今が旬。1番人気濃厚な○ハットトリックの瞬発力は確かに脅威だが、今回の相手は止まらない。ゲートに難があるうえ内枠なので思わぬ取りこぼしも。▲メイショウの前走は不利を受けてダイワと0.2秒差。従来の先行から差しに回って上々のキレを見せた。ハンデも軽く面白い存在。△ダイワはこれまで恵まれてきた印象が拭いきれず、騎手ともども人気で買いづらい。タカラは期待してきたが今ひとつ。ファイナルSの内容からも復調手前か。
【馬券】
馬連ボックス 12・13・2
ワイド流し 12→13・7・9
3連単ボックス 12・13・2・7
金杯(東)
◎11メジロマントル
○13カナハラドラゴン
▲8キーボランチ
△12クラフトワーク
1エルカミーノ
9マイネヌーヴェル
大方の見立てと同じく、今開催からCコースに替わって先行有利に拍車がかかると考え、テンに行けて終いもしっかりした◎メジロを中心視。何かに差される感じもするので単より連軸の評価で。○カナハラはメジロと朝日CCから3戦連続して顔を合わせて2敗1分けと分が悪いが、着差はわずかなので流れひとつ。2,200mで2戦続けて33秒台の上がりを掲示した▲キーボランチの瞬発力も侮れない。レースぶりからこのくらいの距離が合っていそう。△3頭はコース適性を評価。クラフトは展開的に勝ちパターンの大外強襲を決められるか疑問。エルカミーノは前走の着差と斤量の関係から、計算上は○を逆転できる。マイネは3着まで。
【馬券】
馬連ボックス 11・13・8・12
ワイドボックス 11・13・8・1
3連複ボックス 11・13・8・12・1
3連単F 11・13→11・13・8→11・13・8・12
金杯(西)
◎12キネティクス
○2ハットトリック
▲13メイショウオスカル
△7ダイワエルシエーロ
9タカラシャーディー
◎キネティクスは京都のマイルがベスト。メンバー的にペースも落ち着きそうだし、前々で流れに乗れるこの馬に展開向くと見た。充実著しく今が旬。1番人気濃厚な○ハットトリックの瞬発力は確かに脅威だが、今回の相手は止まらない。ゲートに難があるうえ内枠なので思わぬ取りこぼしも。▲メイショウの前走は不利を受けてダイワと0.2秒差。従来の先行から差しに回って上々のキレを見せた。ハンデも軽く面白い存在。△ダイワはこれまで恵まれてきた印象が拭いきれず、騎手ともども人気で買いづらい。タカラは期待してきたが今ひとつ。ファイナルSの内容からも復調手前か。
【馬券】
馬連ボックス 12・13・2
ワイド流し 12→13・7・9
3連単ボックス 12・13・2・7