goo blog サービス終了のお知らせ 

顔出しNG presents 太いの堅いの

負け前提、予算制勝負師の私こと顔出しNGが、基本は太く、時には堅く、臨機応変(無節操)に楽して儲けんとする妄想録

●太いの堅いの #335 エリザベス女王杯

2016-11-12 19:34:23 | 競馬
マリアライトとミッキークイーンの力が抜けており、あまり買う気も起きないレース。少額で冷やかす程度に。

エリザベス女王杯
マリアライト
ミッキークイーン
プリメラアスール
マキシマムドパリ
パールコード
シュンドルボン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

橋本奈々未ファースト写真集 『やさしい棘』 [ 橋本奈々未 ]価格:1699円(税込、送料無料) (2016/10/31時点)


速い上がりの勝負に不安があるのかもしれないが、過去1年の戦績を見てもマリアライトが抜けている。宝塚記念でドゥラメンテを負かし、目黒記念でも実質トップハンデでクビ差2着。ゴールドアクターには有馬記念から3連敗しているが、そのうち2戦は実績のない休み明けだった。牡馬を相手に安定した成績を残してきたうえ、他の馬に同じ芸当ができるかといえば不可能だろう。堅軸と見る。


ミッキークイーンも牝馬同士なら大威張り。決め手は最右翼で、時計勝負にも実績がある。捻挫明けでぶっつけ本番になったのは減点材料だが、休み明けで動けないタイプでもないし、息さえもてば。マリアライトを射程圏に入れつつ、スローで流れるようならアッサリも。

何がなんでも逃げたい馬は不在だが、プリメラアスール陣営が決め手勝負ではなくスタミナ勝負に持ち込みたいような発言をしている。ミッキークイーンをはじめ中団より後方に瞬発力自慢がそろっており、思い切った逃げを打てれば残り目以上があるかもしれず、こっそり単勝を押さえてみたい。


マキシマムドパリは京都で5戦して複勝率100%。3着4回で勝ち切るタイプではない一方、相手なりに走れる感じなので押さえておきたい。鞍上もG1では着拾いをせず常に一発狙ってくるので不気味。3歳世代はレベルが低そうなものの、パールコードはこれまで大崩れがない。先行もできるし押さえには。あとは今季充実のシュンドルボンを。