おはようございます昌栄薬品の宮原 規美雄です
黄帝内経素問 平人氣象論篇 第十八
第八節
太陽脈至洪大以長。少陽脈至乍數乍疏乍短乍長。陽明脈至浮大而短。
夫平心脈來、累累如連珠、如循琅玕曰心平。夏以胃氣爲本。病心脈來喘喘連屬、其中微曲曰心病。死心脈來、前曲後居、如操帶鉤曰心死。
平肺脈來、厭厭聶聶、如落楡莢曰肺平。秋以胃氣爲本。病肺脈來不上不下、如循鶏羽曰肺病。死肺脈來、如物之浮、如風吹毛曰肺死。
語句の意味1-2
太陽脈=太陽病の脈?
太陽病脈=外感病の初期:脈浮。
有汗のものを中風とよび、桂枝湯で解肌する。
無汗のものを傷寒とよび、麻黄湯で発汗する。
太陽病はこの経病の外に、腑病というものがあり、蓄水と蓄血に分けられ、いずれも膀胱あるいは膀胱部位に邪が入ったものである。
蓄水証は脈浮・・・。
<傷寒論>太陽病上第1条「太陽之為病、脈浮、頭項強痛而悪寒。」
<傷寒論>太陽病上第26条「服桂枝湯、大汗出後、大煩渇不解、脈洪大者、白虎加人參湯主之。」
至=シ。イタる。とどく。及ぶ。行きつく。ゆきわたる。・・・するようになる。くる。こちらにくる。集まる。結果。至日。大きい。善い。あたる。
洪=洪脈・脈が波のように湧き上がり退くようなもの。
多くは熱邪亢盛に属す。
また熱病で陰が傷られ、陰が内に虚し陽が外に盛んとなったものも洪脈をあらわす。
按ずると指に応ずるものに力がある。
一般には浮大にして力あるという。
大=大脈・脈が大きくしかも指いっぱいに感じられるようなものであり、振幅は平常の2倍である。
大脈でしかも力があれば邪熱実証であり、大脈で力の無いものは虚損して気が内を守ることができない証である。
<素問三部九候論>「形痩脈大、胸中多気の者は死す。」
長=①長気に同じ。<素問五常政大論>「長を順し、以て盈す。」
②さかんの意味。<素問四気調神大論>「太陽長ぜず。」<黄帝内経素問王冰注>「長は外茂を謂うなり。」
長気=火気のこと。漢方用語大辞典
火気について調べたが漢方用語大辞典に記載がない。
火=六淫のひとつ。①温熱、諸熱などは火に属する病邪である。②生命の活動性を称して、君火・相火・少火などの名で表現し、六気の人体中におけるあらわれとしている。③病理上、機能亢進の状況を火によってあらわす。④五行の一つ。心の代名詞。
長=チョウ。ナガい。長さが短くない。久しく。永久に。身長が高い。タける。すぐれる。成長する。年長者。長子。オサ。かしら。尊い。あまりもの。
鍼灸医学大系、東洋学術出版社素問を精読されるように。
漢方用語大辞典、明解漢和辞典、新・東洋医学辞書
ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。
簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。
250g 8,400円
500g 15,750円