植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

金沢に永住して金沢・石川が好きになりました!その魅力を紹介します。

兼六園梅林2014-3

2014-04-03 04:38:39 | 日記


金沢の観光スポット体験レポート その244(No.415)

◇兼六園梅林2014-3

兼六園随身坂口近くに広がる約3000平方mの梅林。この梅
林は昭和43年に明治百年記念事業として全国の名梅を集
めて造成され、平成12年3月に庭園として再整備されたも
で、現在は約200本の梅があり、そのうち白梅約140本、紅
梅約60本、白加賀、摩耶紅梅、青軸、八重寒紅など約20種
類が咲き誇る。

◇紅枝垂(べにしだれ)

■写真は紅枝垂(3/22)








■写真は紅枝垂(3/29)2枚

◇玉梅(たまうめ)







■写真は玉梅(3/29)

◇麻耶紅(まやこう)

梅はバラ科サクラ属の落葉小高木である。 中国原産で、日
本へは古代に渡来 した。 摩耶紅(マヤコウ)はその栽培
品種の1つである。 樹高は3メートルから6メートルくら
いである。葉は楕円形で、互い違いに生える。



■写真は麻耶紅(3/22)







■写真は麻耶紅(3/29)


最新の画像もっと見る