植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

金沢に永住して金沢・石川が好きになりました!その魅力を紹介します。

「金沢~東京 参勤ウオーク」③ 石動駅~高岡駅~小杉駅 その2

2019-04-17 04:04:48 | 日記


IWA東京2020応援プログラム「金沢~東京 参勤ウオーク」レポート(No.1528)

◇「金沢~東京 参勤ウオーク」③ 石動駅~高岡駅~小杉駅 その2

〇旧北陸道往還の松跡

旧北陸道往還の松跡藩主が参勤交代に用いた北陸道は、往還と呼ばれ、横田町(現千石町)で高岡に入る。ここには明治時代まで、往還道の目印である松並木が残っていた。

■写真は旧北陸道往還の松跡



■写真は西光寺



■写真は庄川を渡る参加者



〇高岡宿(高岡市金谷町)

■写真は高岡金谷町(2013.5.26)



〇高岡大仏
日本3大仏に数えられる。総高15.85m、坐像 の高さ7.43mの青銅製の大仏。昭和8年建立。伝統産業高岡銅器の粋を集め、30年の歳月を かけて完成した。また境内に文化年間作の時 鐘があり、ともに市指定文化財である。

■写真は高岡大仏(2013.5.26)



〇高岡古城公園

加賀藩2代藩主、前田利長によって築かれた高岡城の城址です。慶長14年(1609)、利長は大火に見舞われた富山城に代わり、加賀・能登・越中の中心に位置する関野(せきの)の地に居城と城下町を移し、高岡城と命名しました。縄張り(設計)を担当したのは、築城の名手と謳われた高山右近と伝えられています。

■写真は高岡駅スタートの参加者



〇小杉三ケ一里塚

小杉三ケに伝えられる一里塚跡。「往来絵図」には道路の南側に一里塚に類似の記号を描いて
 「一本杉」と記すが、「測量図籍」にはまったく取り上げていない。

■写真は小杉三ケ一里塚(2013.5.26)



〇小杉宿

小杉宿に入る旧北国街道は小杉高校の西に三ケの一里塚があり、小杉高校の門
を入り50メートル位のところで右に曲がると小杉宿になる。つまり、旧北国街道は小
杉高校のグランドの中となる。

■写真は小杉宿新町



■写真は小杉駅

(つづく)


最新の画像もっと見る