植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

金沢に永住して金沢・石川が好きになりました!その魅力を紹介します。

谷口吉郎・吉生記念金沢建築館オープン!‐①

2019-08-26 04:33:59 | 金沢・石川の観光


金沢の観光スポットレポート その1165(No.1623)

◇谷口吉郎・吉生記念金沢建築館オープン!‐①

令和元年7月26日(金)寺町5丁目の谷口吉郎氏の生家跡に谷口吉郎・吉生記念金沢建築館オープンした。





■写真は外観とエントランス





〇谷口吉郎・吉生記念金沢建築館

金沢出身の建築家で、東宮御所や東京国立近代美術館の設計で知られる故谷口吉郎氏(1904~1979)の生家跡に、建築文化を発信する「谷口吉郎・吉生記念金沢建築館」で、設計したのは鈴木大拙館、ニューヨーク近代美術館などをデザインした長男で建築家の吉生氏(81歳)。

金沢建築館は、建築・都市についてのミュージアムです。金沢の名誉市民第一号の建築家 谷口吉郎氏の住まい跡地に、吉郎氏の長男で、国際的に著名な建築家である谷口吉生氏の設計により建設された。



当館は、展覧会をはじめ、講座や建築ツアーなどさまざまな活動を通じて、金沢から世界へ建築文化の発信拠点を目指しています。

■写真は2Fへの階段と吹き抜け



<コンセプト>
① 建築とまちづくりを考える
② 谷口吉郎氏・吉生氏の顕彰
③ 洗練された建築意匠
④ 建築資料の保存・活用
⑤ 世界に開かれた交流施設

■写真は2Fより1F入り口を見る





■写真は迎賓館赤坂離宮 和風別館「游心亭」の池を模した池



■写真は谷口吉郎氏の年譜



■写真は谷口吉生氏の年譜

□情報:谷口吉郎・吉生記念金沢建築館ホームページより。

□谷口吉郎・吉生記念金沢建築館ホームページ

(つづく)


最新の画像もっと見る