

職場でお祝い事があったので、「魚と和料理 紫音-しおん-(和料理 紫音)」さん(仙台市青葉区春日町9-1 第3今野興業ビル1F)に行って来ました。グルメな上司K様とD様オススメのお店なのでおいしいに違いない!ワクワクしながらお店に向かいました。全席禁煙で安心。写真撮影も快諾いただきました。飲み放題付きコースで、まずはビール、ウーロン茶など好きなドリンクで乾杯です。




乾杯後、最初の1品が来ました。えっ、和食屋さんのお通し的な品が酢豚?!大きめにカットした豚角切り肉と長芋が上品な甘酢で仕上げてあります。食べ応えがあっておいしい。
その後、菜花の胡麻マヨ和え、さつまいもの明太子和え、ごま豆腐が来ました。




食べ終わった頃に、冷奴が来ました。揚げ玉、みょうが、玉ねぎスライスなどがのっています。豆腐は豆の風味が強く、シャキシャキの野菜とぴったり。冷奴はあまり食べない私もおいしいと思いました。
その後、出汁がきいた熱々の茶碗蒸し、肉たっぷり焼餃子、お造りが続きました。中トロおいしい。




紫音さんは、お客の好みに合わせて内容をカスタマイズしてくれますよ。焼き鯖は、お造りのかわりの1品です。脂がのっていておいしかったそうです。
もうお腹いっぱいになったところに、天ぷらが。エビとちくわです。こういうお店でちくわ天が出るって、気さくな感じでいいですよね。
最後に、〆の蕎麦が。熱々なので、冷たい緑茶と一緒に味わいました。
陸奥男山 裏男山
純米吟醸 豊盃


飲み放題には日本酒が含まれていないので、別途、日本酒を注文しました。紫音さんは、地酒の種類が豊富ですよ。私は、コロナが始まってからはお酒を控えるようなりました。今回、日本酒は飲まなかったので、飲んだメンバーさんの感想を聞きました。陸奥男山 裏男山は、すっきり辛口。純米吟醸 豊盃は、甘みがあってまろやかと言っていたような…。
最後に、主賓へ、記念品&花束の贈呈がありました。新天地に行っても頑張ってね!
紫音さんでは、次々にいろんなお料理が味わえて、どれも丁寧に作ってあって絶品でした。いろんな話ができて、とても楽しいひとときを過ごせました。このお店をセレクトしてくださったK様D様、ありがとうございました。