

約1年2か月ぶりで、「あたご茶屋」さん(白石市福岡蔵本字勝坂9-1)に寄りました。穏やかな雰囲気の店主さんがご挨拶。癒されます~。
店内に貼り紙があり、令和7年1月から20%値上げと書いてありました。値上げ後のメニューを見たら、おはぎ120円、お雑煮150円、温麺(温)360円、ざる温麺(冷)300円、お飲み物180円!20%値上げしても、全然お安いですよ!
店内に貼り紙があり、令和7年1月から20%値上げと書いてありました。値上げ後のメニューを見たら、おはぎ120円、お雑煮150円、温麺(温)360円、ざる温麺(冷)300円、お飲み物180円!20%値上げしても、全然お安いですよ!
サービスの佃煮

おなかいっぱい状態だったので、おはぎと温麺をお願いしました。注文してすぐに、小魚の佃煮とお茶が来ました。この佃煮が甘くておいしいんですよ。あたご茶屋さんで初めて食べた後、スーパーに探しに行って買ったんです。
温麺(温)360円、おはぎ120円





これでたったの480円なんて信じられないお安さです!他店じゃ真似できないですよね。
温麺は「うーめん」と読みます。宮城県白石市の名産品で、そうめんの半分くらいの長さの麺です。鶏肉、大根、にんじん、ごぼうなどが入った醤油仕立てで熱々です。鶏肉と野菜の旨みがきいておいしい!
おはぎは今回食べたあんこの他に、ごまときなこがあり、どれも甘さ控えめでおいしいんです。、中はご飯のつぶつぶが結構残してあるタイプで、食感があっておいしかったです。おはぎ(和菓子全般)が苦手な私でも、おいしいと思いましたよ。
営業時間は朝10時から夕方4時までで、休みは火曜日。店主さんの丁寧な接客もすばらしく、温麺もおはぎもおいしくて大満足でした。ごちそうさまでした。また行きますね。
おはぎは今回食べたあんこの他に、ごまときなこがあり、どれも甘さ控えめでおいしいんです。、中はご飯のつぶつぶが結構残してあるタイプで、食感があっておいしかったです。おはぎ(和菓子全般)が苦手な私でも、おいしいと思いましたよ。
営業時間は朝10時から夕方4時までで、休みは火曜日。店主さんの丁寧な接客もすばらしく、温麺もおはぎもおいしくて大満足でした。ごちそうさまでした。また行きますね。