藤や
住所:仙台市青葉区本町3-6-1
地下鉄勾当台公園駅から徒歩約8分
電話:022-223-1569
営業時間:月~土8:00-19:30 食事は10:00頃から可
駐車場なし、喫煙・禁煙について不明

何度も通りがかっていて存在は知っていましたが、なかなか入る機会がなく、今回、やっと行ってきました。
上杉山通りのNHK向かい側にある、だんご屋さんです。

店内は、テーブル席と、奥に座敷席があり、内装も昭和の雰囲気です。

しかも、メニューはどれも安い。

ただし、平成26年5月12日から、消費税増税に伴い、料理の単価が50円くらい上がりますが、それでも高くないです。
中華ソバ 450円

チャーシュー、メンマ、のり、ネギのトッピングで、ベーシックな味の醤油味ラーメンです。
カツカレー 550円

この銀色のお皿に似たデザインのものが我が家にもあります(^.^)
カレーには、角切り豚肉、じゃがいも、玉ねぎが確認できました。
甘口~中辛くらいで、家庭で作った味がします。
カツは薄めですが、これくらいがちょうど良いです。
奥は、コーヒーかと思うくらい濃い色のほうじ茶です。
カツカレーにセットのみそ汁

具はネギのみですが、仙台味噌って感じでコクがあっておいしかったです。
玉子丼 450円

画像左のように、丼の蓋にたくあんの小皿がのってきます。
画像右は、蓋を開けたところです。
玉子丼は、カツ丼のカツなしバージョンです。
玉子はしっかり火が通っていて、かなり濃い目の甘辛い醤油味の卵と玉ねぎで、ポイントにグリーンピースがのっていました。
冷中華ソバ 550円

チャーシュー、錦糸玉子、キュウリ、メンマ、紅ショウガ、海苔のトッピング。
ここの冷やし中華は、スライサーで切ったようなすごく細いキュウリがたっぷりのっているのが特徴です。
スープは、昔ながらのベーシックな甘酢醤油味で、麺の茹で加減もちょうど良くておいしかったです。
あんこ餅 100円

食後にはデザートのあんこ餅をいただきました。
ほうじ茶も出るので、一休みにぴったりです。
料理の味、内装、店員さんのあたたかい接客、すべてがうまく調和して、居心地の良いお店でした。
人気ブログランキングへ
住所:仙台市青葉区本町3-6-1
地下鉄勾当台公園駅から徒歩約8分
電話:022-223-1569
営業時間:月~土8:00-19:30 食事は10:00頃から可
駐車場なし、喫煙・禁煙について不明

何度も通りがかっていて存在は知っていましたが、なかなか入る機会がなく、今回、やっと行ってきました。
上杉山通りのNHK向かい側にある、だんご屋さんです。


店内は、テーブル席と、奥に座敷席があり、内装も昭和の雰囲気です。

しかも、メニューはどれも安い。

ただし、平成26年5月12日から、消費税増税に伴い、料理の単価が50円くらい上がりますが、それでも高くないです。
中華ソバ 450円

チャーシュー、メンマ、のり、ネギのトッピングで、ベーシックな味の醤油味ラーメンです。
カツカレー 550円

この銀色のお皿に似たデザインのものが我が家にもあります(^.^)
カレーには、角切り豚肉、じゃがいも、玉ねぎが確認できました。
甘口~中辛くらいで、家庭で作った味がします。
カツは薄めですが、これくらいがちょうど良いです。
奥は、コーヒーかと思うくらい濃い色のほうじ茶です。
カツカレーにセットのみそ汁

具はネギのみですが、仙台味噌って感じでコクがあっておいしかったです。
玉子丼 450円


画像左のように、丼の蓋にたくあんの小皿がのってきます。
画像右は、蓋を開けたところです。
玉子丼は、カツ丼のカツなしバージョンです。
玉子はしっかり火が通っていて、かなり濃い目の甘辛い醤油味の卵と玉ねぎで、ポイントにグリーンピースがのっていました。
冷中華ソバ 550円

チャーシュー、錦糸玉子、キュウリ、メンマ、紅ショウガ、海苔のトッピング。
ここの冷やし中華は、スライサーで切ったようなすごく細いキュウリがたっぷりのっているのが特徴です。
スープは、昔ながらのベーシックな甘酢醤油味で、麺の茹で加減もちょうど良くておいしかったです。
あんこ餅 100円

食後にはデザートのあんこ餅をいただきました。
ほうじ茶も出るので、一休みにぴったりです。
料理の味、内装、店員さんのあたたかい接客、すべてがうまく調和して、居心地の良いお店でした。
