goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「くわの木カフェ」で数量限定!春のアフタヌーンティーセット

2025-04-11 | 日本のレストラン(和洋中、分類が難しい店)



「くわの木カフェ」さん(仙台市若林区荒町67-1)で、数量限定!春のアフタヌーンティーセットを食べて来ました。昨年10月に、秋のアフタヌーンティーセットを食べて、とてもおいしくてすごいボリュームだったので、今回も楽しみにしていました。1名用は平皿で、2名用はアフタヌーンティー用の3段のお皿で提供です。


春のアフタヌーンティーセット(1人前)1,300円
       
桜のピンクと、新緑のグリーンでまとめられた、実に春らしい色合いのプレートにテンション上がる~!
ベーグルサンドは、もっちりした歯ごたえのミニサイズのベーグルに、ベーコン、レタス、クリームチーズをサンド。プレートの中で唯一、甘くないものです。春どら焼きは、ホイップクリーム、抹茶餅、クリームをサンド。皮も手作り感がありました。さくらの杏仁豆腐は、ミルクにほんのり桜風味。桜の花の塩漬けもかわいい。いちごマカロン、抹茶のガトーショコラ、スコーン。スコーンには、イチゴジャムとバター添えです。
ドリンクは、コーヒーor紅茶から選べて、紅茶にしました。アールグレイでしっかりした風味で、スイーツやベーグルによく合う~。

今回も、前回の秋のアフタヌーンティーセット同様、1人分としてはボリュームがあり、充分な食べ応えがありました。ワクワクするような限定企画をしてくださったスタッフさんに感謝です。これからも楽しみにしていますので、よろしくお願いします。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3回目「ダイニング渚園」、和... | トップ | 「 カフェ ウブントゥ五橋店 ... »
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(和洋中、分類が難しい店)」カテゴリの最新記事