仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「ミア・アンジェラ長町南 Mia Angela」、ホリデーランチ。ピッツァセット1,058円、パスタセット1,015円、ラザニア842円他

2018-11-29 | 日本のレストラン(イタリア料理)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


 
ララガーデンと同じ並びにある、「ミア・アンジェラ長町南」(仙台市太白区長町7-24-26)に行きました。ドアを開けると「いらっしゃいませ、こんにちは~!」とスタッフ皆さんから御挨拶。居酒屋みたいに威勢が良いです。店内はファミレスみたいな雰囲気で入りやすいです。行ったのは週末なので、デザート付きのホリデーランチでした。2人で行きましたが、この手のお店は量が少ない傾向があるので、ランチセット2人前に、ラザニア単品とドリンクバーを付けました。


ドリンクバー 194円
 
デトックスソーダ、デトックスウォーター、ジュース類など11種類がありました。デトックスソーダはアップルジンジャー味、デトックスウォーターはシトラスとアップルがあり、すっきりして食事にも合いますね。後は食後にコーヒーを飲みました。


窯焼きピッツァセット 1,058円

ランチのピッツァは北海道マルゲリータ1種類のみ。直径24センチほどあり、生地は薄めタイプ。焼き方が足りず残念。
辛みがほしい時は、唐辛子入りのオイルを店員さんにお願いしましょう。


パスタセット 1,015円
 
パスタは3種類あり、種類によって値段が違います。海老としめじ、からすみのペペロンチーノにしました。茹で具合もちょうど良く、からすみの風味が良かったです。量少ないのでこの2倍くらい食べたい。


各ランチにセットのサラダ

ドレッシングがおいしい。長町のチロルのドレッシングとか、フォロのドレッシングと似た、コクのある味です。


贅沢!4種チーズを使ったラザニア 842円

ラザニアが好きで、家でもたまに作りますが、お店のも食べてみたいので注文しました。量少ないからもっと食べたかったな。


ランチにセットのデザート

ほうじ茶ジェラートでした。ほうじ茶の香ばしさがしっかり感じられて、これが一番おいしかったです。


スタッフの接客も明るくて丁寧でしたし、メニュー構成はオーソドックで、店内の雰囲気はカジュアルでした。チェーン店のようなお料理や雰囲気が好きな人には良いお店と思いますが、外食では毎回新鮮な驚きやワクワク感が欲しいと思う人には、物足りないかもしれませんね。


人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「いちば鮨」、おすすめのダ... | トップ | 「廬山(ろざん)」文化横丁... »
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(イタリア料理)」カテゴリの最新記事