仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「テディーズダイナー (TEDDY’S DINER)」、約14年ぶりの訪問。ハンバーガー専門店で平日限定ランチのメキシカンサラダサンドウィッチ

2021-04-26 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)

人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


 
「テディーズダイナー (TEDDY’S DINER)」さん(仙台市青葉区上杉1-4-8 ミヤハイ上杉ビル2F)は、オープンして間もない2007年5月に行ったことがあります。当時は青葉区一番町4丁目のビル2階にあり、個人経営のハンバーガー店は珍しかった頃でした。ゴシック・ファッションの給仕スタッフがいたり、ドクロを数珠つなぎにしたデザインのランプがあったりで、ハロウィンぽい独特な雰囲気だったのを覚えています。先日、ここの前を通りがかって思い出し、今回行って来ましたが、11:45過ぎに行ったらまだ開いていません。時間をずらして12:30頃に見に行ったら開いていました。店主さんに聞いたら、12時オープンだそうです。
ドアを開けてあって換気OK。店内奥の広いソファ席を案内されました。向かいの席からの飛沫防止に、高さのあるアクリル板がありました。以前のハロウィンぽい雰囲気ではなく、普通にアメリカンなカフェの雰囲気でした。
本日のおすすめとして、平日限定ランチプレート880円と、先日と今日もあったブルーモルドバーガー1,000円があり、限定好きな私は、もちろん平日限定のほうにしました。スープやオニオンリングなどを勧められましたが、あまりお腹が空いていなかったので、今回はドリンクだけ追加しました。


メキシカンサラダサンドウィッチ 880円
レモネード 100円

  
ドリンクは11:30~14:00は100円になり、コーラ、コーヒー、麦茶(麦茶って珍しいね)などから選べて、他店の選べるドリンクではあまり見ないレモネードにしました。カリッと香ばしく焼いたパンに、自家製チリビーンズ、チーズ、卵、レタスがサンドされていておいしかったです。レモネードはハチミツの味がしました。

約14年ぶりに行きましたが、個人経営のカフェで10年以上続いているってすごいですよね。今回は1品+ドリンクだけにしましたが、次回はデザートなども食べてみたいと思います。


人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「山形蕎麦 そばの実」、お... | トップ | 「十肴とみぞう」、7品盛り刺... »
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)」カテゴリの最新記事