

珈琲カンテラ(宮城県柴田郡大河原町字町166-3)は、大河原にドライブに行き、どこか喫茶店はないかと県道14号線を車で走っていて見つけた喫茶店です。
昭和のコーヒーショップを思い出させる佇まいに釘付けになり、さっそく入り、とても良かったので、それ以来、大河原方面に行く時は寄ることが多いです。
お店は商店街沿いにありますが、近くに「かんてら/ とんかつ・きそば」共有駐車場もあるので安心です。
外観、店内ともに変わっていないので、以前撮ったものを載せます。

ドアを開けたら「こんにちは、いつもありがとうございます」とママさんからの御挨拶。
久々に行ったのですが、こういう挨拶ですと嬉しいですね。
店内は、落ち着いた良い雰囲気で、カウンター席4、4人がけテーブル席3があります。
隣の「とんかつ・きそば くさか」と厨房が一緒なので、カンテラの喫茶メニューの他に、くさかのメニューも置いています。
なので、喫茶店で、トンカツ屋さんの食事メニューも食べれるんです。
お店はとんかつ屋さんと喫茶店に分かれているのに、厨房が一緒なので合理的ですね。
とんかつ定食 ランチタイム850円

とんかつ、サラダ、ナポリタン、ライス、みそ汁、お新香のセットです。
日祝を除く11時~14時限定です。通常のとんかつ980円はまだ食べたことないので、違いはわかりません。

これはおいしい!
とんかつはロースの脂身と赤身のバランスがちょうど良く、揚げ方もサックリとして絶妙です。
お肉は厚みがありますが、やわらかさと歯ごたえがちょうど良いのです。
今までいろんな専門店でとんかつを食べましたが、カンテラ(くさか)のとんかつはとても気に入りました。

とんかつに添えてあるナポリタンもコクと甘みがあっておいしかったです。
そう言えば、以前、カンテラで、ナポリタン単品を食べたことありましたが、フレッシュなトマトの角切りが入っていておいしかったですよ。

みそ汁はわかめ、高野豆腐、ネギです。

お新香は手作りで、大根、きゅうり、たくあんでした。
MIXサンド 700円


カンテラのミックスサンドは具だくさんで見た目も美しいので、今まで何度か食べました。
食パン3枚の間に、
きゅうり、ハム、レタス
レタス、トマト、ゆで卵、きゅうり
がサンドされていて、かなり厚みがあるのに、とてもきれいにカットされています。
サンドイッチ用の食パンではなく、スライスしていない3斤の食パンを自分でスライスしているから手が込んでいます。
アメリカンコーヒー450円

サイフォン式で淹れてくれます。
店名のカンテラ(ランタン)の絵付けの、ぽってりとしたカップがいい味出してます。
やわらかい味わいで量もたっぷりで、ミックスサンドにぴったりでした。
私が、とんかつの断面を見せるようにして写真を撮っていたら、ママさんが、
「外国人観光客がとんかつの写真を撮り、後日、日本人が撮り直しに来て、断面が見えるように撮っていったんですよ」とのこと。後日、柴田町・大河原町の英語版無料ガイドブック「Immerse Yourself in the Land of SAKURA」に、まさにその、断面の見えるとんかつの写真が載っていたのを見つけました!画像も載せますね。
やっぱり、このおいしそうな厚みは写真撮りたくなるんですね~。


カンテラのママさんは、いつもにこやかで感じ良く、細やかな気遣いをしてくださいます。
こういう温かな接客をしてくれる個人経営の喫茶店は、仙台には少ない気がします。
お料理もおいしいので、遠くてもまた行きたくなるお店です。
