仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

再訪「ザ ハーフペニー ブリッジ THE HA'PENNY BRIDGE」、牛すじ肉のギネス煮込、お豆腐バーガーなど

2017-06-02 | 日本のレストラン(イギリス、アイルランド料理)
人気ブログランキングへ


「ザ ハーフペニー ブリッジ THE HA'PENNY BRIDGE」(仙台市宮城野区榴岡4-5-1)に再訪しました。
前回、アイルランド料理であるシェパーズパイ、フィッシュ&チキン&チップス、アイリッシュシチューなどを食べておいしかったのです。


 
平日の19時ちょっと前に入店しました。
ここはレジで注文し、支払いを先にするキャッシュオンデリバリー制です。
このシステム、大人数で行っても一人ずつ会計できるからいいですよね。


     
メニューは、ドリンク、フードとも種類が多いですが、特にアルコールの種類がすごいです。
メニューのページ数が多いのでフードメニューのみ載せます。


ベイリーズアイリッシュクリーム ミルク割り 600円

アイリッシュリキュールの一つで、クリームの味です。ミルクで割ると、カルーアミルクみたいになって甘くておいしい!
次回はストレートやロックで試してみたいです。


おとうふバーガーセット 950円

  ♦バーガー
  ♦チップス&オニオンフライ
  ♦サラダ のセットです。

お豆腐バーガー

水切りして焼いた豆腐がサンドされているのかと思いきや、見た目は普通のパティ(ハンバーグ)でした。
お店のお兄さんに聞いたら、ひき肉と豆腐を半々に混ぜているんですって。
普通のパティのようにしっかりお肉の味が感じられましたが、よく味わうと、豆腐というより、おからを混ぜてあるような食感でした。
レタスとスライスオニオンもサンドされていました。
バンズ(パン)は噛みごたえがあって私の好みです。


チップス&オニオンフライ

チップスはフライドポテトのことです、オニオンフライは衣がやわらかめでふっくらしていました。
モルトビネガーをかけて食べるのが好きです。


サラダ

レタスと玉ねぎメインのシンプルタイプです。


牛すじ肉のギネス煮込み Sサイズ500円(本日の煮込み)
 
単品注文しました。
煮込みは2種類あって日によって違い、前回はアイリッシュシチューでしたが今回はギネス煮込みなので迷わず注文。
私はできれば毎回、違ったメニューを食べたいのです。
牛すじ、大きめカットのじゃがいも、にんじん、玉ねぎたっぷりで、ビールの苦みがきいたコクのあるシチューです。
アイリッシュシチューもでしたが、ハーブがきいていて、日本の味とは違ってとてもおいしかったです。
セットのパンは、前回はソーダブレッド(小麦の全粒粉と胚芽の入ったアイルランドのパン)でしたが、今回はバゲットでした。


今回も、大変おいしいお料理とお酒を味わうことができて満足しました。
前回、今回と違った味が楽しめてワクワクしましたよ。
お酒の種類がすごく多いので、次回は別なお酒も飲んでみたいです。


人気ブログランキングへ
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「味福」の夜のコース1,480円... | トップ | 再訪「お粥専門店 上海邨(し... »
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(イギリス、アイルランド料理)」カテゴリの最新記事