「田舎かっぽう海山(いなかかっぽうかいざん)」さん(仙台市宮城野区新田2-2-24)でランチです。駐車場はお店すぐ横に2台分(車の大きさによってはぎりぎり3台分)あります。開店時刻11:30に入店です。昼夜禁煙の貼り紙があって安心。入ってすぐ左にカウンター席、右と正面奥に小上がりがありました。さらに奥に、宴会ができるくらいの広い部屋もあります。お店の方は女性2人体制で、後でお話ししてお母さんと娘さんだとわかりました。ランチメニューはパスタ2種類、ご飯もの1種類、ローストビーフ(S 800円、M 1,000円、L 1,200円)、ねぎとろ丼があり、ローストビーフ丼のMとL以外は各800円です。ハーフデザートセットは200円です。娘さんが調理メインで、お母さんが盛り付けや給仕です。ディナーメニューも基本的に洋食ですが、予約があれば刺身盛りなどの和食も可能とのこと。注文後、20分でパスタ、25分で竜田揚げが来ました。
甘辛醤油だれの鱈と山芋の竜田揚げ 800円
大きめにカットしたタラと皮つきの山芋を揚げて、醤油ベースの甘辛いタレをからめてあって、とてもおいしい!副菜もちゃんと手が込んでいましたよ。サラダはフルーツトマト、ベビーリーフ、さやえんどう、きゅうりなどで、ドレッシングは手作りみたい。ランチにセットのサラダって、キャベツの千切りメインに、業務用のごまクリーミードレッシングをかけただけなどの手抜きのお店が多いけど、海山さんは、ちゃんとおいしいサラダを提供してくれてすばらしい。ニラとえのきのおひたし、大根とにんじんの塩もみ、味噌汁も、どれも手を抜いていませんよ。
ムール貝とベビーホタテとズッキーニの柚子胡椒ペペロンチーノ 800円
メニューには、コウイカととズッキーニのパスタと書かれていましたが、「今日はムール貝とベビーホタテにもできます」とのご提案があり、もちろんお願いしました。パスタは、通常のスパゲティではなく、平べったかったので、リングイネかな。貝類の旨みが濃く、柚子胡椒の風味も良くておいしかったです。サラダや他の副菜は、竜田揚げと共通でした。
ハーフデザートセット200円と、ランチにセットのセルフコーヒー
ランチにはセルフでコーヒーが付きます。この日のハーフデザートセットは、オレオのセミフレッドと生チョコでした。
セミフレッドは、ふわっと軽い食感の生クリーム味のアイスのイメージです。これに砕いたオレオが入っています。デザートも、カフェみたいにおいしくてハイレベルでびっくりしました。
お店の方の接客は丁寧で感じ良かったです。1品1品、丁寧に作られていて、とても充実したランチとなりました。おいしいお店って、なぜか職場や家から遠いことが多いんですよね~。でも、とってもおいしかったので、また必ず行きます。よろしくお願いします。