goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「自然派ワインと炭火ビストロ NOTE(ノート)」、日替りランチは豚肩ロースの炭火焼 ジンジャーソース。

2019-12-18 | 日本のレストラン(フランス料理)
人気ブログランキングへ

食べログ Freimannのページはこちらです


 
「自然派ワインと炭火ビストロ ノート」さん(仙台市青葉区本町2-17-2 1F)でランチです。ランチは2種類あり、A:900円、B:1,800円で、早くできそうなAにしました。Aは、スープ+ミニサラダ、選べる主菜+パンまたはライス+カフェのセットです。主菜はハンバーグ、日替り、パスタから、カフェはコーヒー、紅茶、ハーブティーなど5種類から選べます。


Aランチ(豚肩ロースの炭火焼 ジンジャーソース)900円
    
注文後割とすぐに、スープとサラダが来ました。ジャガイモのポタージュです。
クリーミーで味は良いけど、ちょっと塩味が強いかな。サラダのドレッシングが自家製でしょうか、酸味が強めです。
ここまで順調でしたが、メインが来るのに、注文後27分かかりました。
豚肉はちょうど良いやわらかさで、メリハリのあるしょうがソースで、白飯にのせたら合いそうな味。焼いた大根とカブもシャキッと歯ごたえが良かったです。
カフェは、スウィートアールグレイにしました。アールグレイに矢車菊などをミックスと書いてあったので気になったのです。自然な風味でおいしいお茶でした。


正午前には満席になったのでビックリしました。
メインが来るのに30分弱もかかるのは勤め人にはキツイですね。給仕スタッフから「大変お待たせしました」の一言があれば良かったのですが。時間がかかるからでしょうか、勤め人は少なく、主婦っぽいグループ客が多かったです。オペレーションの改善を希望します。味は良かったです。


人気ブログランキングへ

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする