
食べログ Freimannのページはこちらです
「ビストロアオキ」(仙台市青葉区国分町2-13-28 苦竹ビル2F)に夜に行きました。
行くたびに違ったお料理が出るので、すごく楽しみなんです。お店に早く着いたので、青木シェフは仕込み中でした。すみません(#^.^#)

1杯目はチリの白ワイン「Cosecha Tarapacá Chardonnay 2017 コセチャ・タラパカ シャルドネ2017」にしました。
すっきり、フレッシュな味でおいしい。このワインに合わせて、青木シェフにお料理をおまかせでお願いしました。




今回もすごく豪華!
赤海老のカダイフ包みは、海老を丸ごと、カダイフという春雨みたいな麺で包んで焼いてあります。カダイフは、トルコ料理で焼き菓子のトッピングに、また、レバノン料理で、ミルクプリンのトッピングで食べたことがあります。お料理とお菓子の両方に使える食材っておもしろいですね。
ブリとアボカドのミルフィーユ仕立てグラタンは、ブリのカルパッチョとアボカドを交互にサンドしたグラタンで手が込んでいます。ブリとアボカドの組み合わせって合うんですね。
タラの生ハム包みは、タラのムニエルを生ハムで巻いてあります。Freimannさんは生ハム好きだから、と青木シェフ。ありがとうございます(=^▽^=)

ここで、2杯目は赤ワインにしました。「Mommessin Cuvée Saint Pierre Rouge(モメサン キュベ サン ピエール ルージュ)」です。量たっぷり。マイルドで飲みやすかったです。

次は、ご飯物をお願いしました。鶏肉とキノコのピラフです。注文してからお米を炊いたので、まさに出来たてでした。鶏肉とキノコの旨みがしっかりしていてとておいしかったです。
どれもボリュームがあったけど、あっと言う間に完食しましたよ。
青木シェフからお料理についてのお話や、おもしろいお話もいろいろ聞かせていただき、とても楽しく過ごせました。
今回もごちそうさまでした。またよろしくお願いします。

食べログ Freimannのページはこちらです