
夫が見つけた「お食事処 廣瀬」(仙台市若林区沖野2-6-20)に行きました。
11時頃お店の前に着いたら、開店時刻は11:15なのに開店待ちの車が1台停まっていました。

開店時刻と同時に入店。店内(1階)は4人用座敷席4卓、テーブル席3卓がありました。



メニューはそば・うどん類、定食類が豊富で、しかもリーズナブルです。
開店してすぐだからでしょうか、提供まで約17分かかりました。
とんかつ弁当 550円

他のメニューも安いですが、これが特に安いので気になって注文しました。
ふた付きのお弁当箱に入って来ました。こういう器に入っているのが好きです。
千切りキャベツとレタスの上にロースかつ、横に切り干し大根煮、小鉢としてマカロニポテトサラダ、あとはみそ汁と漬物付きです。

ロースかつは衣がサクサクと仕上がっていて中のお肉はやわらかくておいしい!
切り干し大根煮は、糸こんにゃくや油揚げが入ってあっさりしているけどダシがしっかりきいていました。
マカロニポテトサラダは魚肉ソーセージ、キュウリ、コーンが入っていて手作りです。
小鉢は袋入りの業務用を使用しているお店も結構あるので、ちゃんと手作りしているのは嬉しいですね。
白身魚とホタテフライ定食 650円

白身魚フライ2枚、ホタテフライ2個の盛り合わせです。

白身魚フライは冷凍ではなく手作り感があり、中の魚はしっとりジューシーでおいしい!
ホタテフライも揚げ具合がちょうどよく、サクッとしていました。
生野菜サラダもたっぷりでフライのお供に良いです。
小鉢は、とんかつ弁当と同じくマカロニポテトサラダでした。
みそ汁は小松菜、油揚げでした。
ざるそば 450円

サイドメニューとして注文しました。
つるりとコシのある細めの麺でおいしかったです。
どれもおいしく、しかも手頃な値段で良かったです。
12時前でしたが、次々にお客が入ってきました。
車でしか行けない場所ですが、結構良かったので、機会があれば別なメニューを食べてみたいです。
