goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

リトル・ハウス(洋食、喫茶店、ハンバーグ、スパゲッティ、パフェ)

2014-03-22 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)
リトル・ハウス
住所:宮城県柴田郡柴田町西船迫1-3-34
電話: 0224-55-3399
営業時間:11:00-20:00
定休日:月曜日
駐車場あり、2階のみ禁煙席



土日も営業していて駐車場のある個人経営の洋食屋を探していて見つけました。
4号線を仙台方面から車で行って、左手にネッツトヨタと幸楽苑のある交差点を右折します。

ブルーの建物なのでわかりやすいです。


 
店内は、ログハウス風のつくりで、1階は大テーブルとカウンター席で、吹き抜けになっていて、2階は4人がけテーブル席×5で、2階は禁煙なので2階に行きました。



メニューは、洋食メニューの他、パフェなどのデザートメニューも多く、私のテンションは一気に上がりました。

それからここは、4人で行くと、お食事メニュー4品とデザートメニュー4品で5,000円で食べられるサービスがあり、とてもお得です。


えびピラフ 700円
 
みそ汁、漬物付きです。
ここの漬物は、見た目はタクワンですが、カレー風味の大根ピクルスでした。

ピラフは、白ワイン風味がして、大きめのエビがごろごろいっぱい入っていてポイントが高いです。
他の具はマッシュルームと玉ねぎです。


たんシチュー&トーストセット 800円

タンシチュー、トースト、生野菜サラダ、スパゲッティサラダのセットです。
タンシチューは、大きめ角切り牛タン、じゃがいも、マッシュルーム入りです。
牛タンはやわらかくておいしかったですが、シチューの量がほんの少しなので、サラダは無くて良いので、その分、シチューを増やしてほしかったです。


ペスカトーレ 860円

エビ、イカ、あさり入りのピリ辛トマトソーススパゲティです。
サラダがセットです。
ペスカトーレを注文した場合、希望により、俵型のご飯を付けられます。
ペスカトーレは濃い目の味付けで、シーフードの旨みがソースに溶け込んでいてとてもおいしく、ご飯と一緒に食べると合いました。



てりやきビーフセット 1,050円
  
照り焼きは、一般的にはチキンが多いですが、ここのはビーフなので、ちょっと珍しいので注文しました。
一口大に切った焼いた牛肉に、甘辛醤油味のソースがかかっています。
生野菜サラダ、スパゲッティサラダ添えです。
みそ汁かコーンスープが選べるので、コーンスープにしました。


ハンバーグシチューセット 1,050円
  
熱々のデミグラス味のシチューにハンバーグが入っています
ハンバーグはとてもやわらかかったです。

セットの生野菜サラダ、スパゲッティサラダとスープ、漬物です。
みそ汁かコーンスープが選べるので、コーンスープにしました。




もちろんデザートも食べましたよ。

コーヒーゼリー 504円

大きめ角切りコーヒーゼリーの上にホイップクリームがたっぷりのっています。
コーヒーゼリーが甘さ控えめなので、他の分が結構甘めでした。


フルーツフレンド 683円

グラスの中身は、下から、キウイ・パイン・リンゴの角切りとグリーンのシロップ和え、コーンフレーク、メロンシャーベット、ホイップクリームで、
トッピングはパイナップル、バナナ、みかん、キウイです。
久々にフルーツパフェを食べて満足しました。
グリーン系のカラーでまとめてあるので、よそのフルーツパフェとはちょっと色合いが違いますね。


チョコピラミッド 700円

運ばれてきた時から傾いていて焦りました。
下に皿もないので、アイスクリームがボトッと落ちないように、スプーンで固定しながら、もう1本のスプーンで食べました。
チョコアイス、バニラアイス、コーンフレーク、ホイップクリームの段々重ねです。
中には、ミカンが埋まっていました。
トッピングは、キウイ、ホイップクリーム、チョコレートソース、ポッキーです。


1階は喫煙席で、吹き抜けになっているので、2階にタバコの臭いが流れてきたのが残念でした。
値段は高めで、それほどボリュームはありませんが、メニューの種類が多いし、ゆっくりできる雰囲気なのが良かったです。

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする