goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

中世風のクリスマスマーケット (Munchner Adventsspektakel und Mittelalterlicher Weihnachtsmarkt)

2012-01-23 | ドイツのイベント
会場:Wittelsbacher Platz, Briennerstr.6-10(Near Odeonsplatz)
U3,U4,U5,U6 Odeonsplatz駅から西へ徒歩約3分
開催期間:11月24日~12月23日 月~日11:00-20:00

 


ここのマルクトは中世の街並みをイメージしていて個性的です。
屋台も昔の小屋って感じですし、お店の人の衣装も中世風。
食べ物は長い串焼き、肉の煮込みなど、他とはちょっと違ったものが多く、私は気に入って何度か行きました。



(左)豚肉とじゃがいもの煮込み 11.5ユーロ(内、ボウル代5ユーロ)
(右)豚肉とキャベツのカレー風味煮込み 10ユーロ(内、ボウル代5ユーロ)
(左下)マトンとじゃがいもの煮込み 12.5ユーロ(内、ボウル代5ユーロ)


素焼きのボウルに入ってくるので、いったんボウル代込みの金額を払います。
ボウルを返却すると、5ユーロ戻ってきます。


グリューワインのカップはお店によってデザインが違っていて、特に気に入ったデザインのを3種類飲みました。
カップは記念に持ち帰りました。

(手前左)9.5ユーロ(内、カップ代6ユーロ)
(奥)15ユーロ(内、カップ代10ユーロ)
(手前右)10ユーロ(内、カップ代6ユーロ)

奥の足の長いカップには、角砂糖を置くくぼみがあって、そこにブランデーを染み込ませて火をつけてくれます。
この演出が人気で、お店の前には長い行列ができていました。


竹馬に乗った女性の他、ジャグリングなどのパフォーマンスもありました。



人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスマーケット レジデンツ(Weihnachdorf im Kaiserhof der Residenz)

2012-01-23 | ドイツのイベント
会場:Munchner Residenz, Eingang Residenzstr.
U3,U4,U5,U6 Odeonsplatz駅から徒歩すぐ
開催期間:11月24日~12月22日 月~日10:30-21:00

最寄駅は オデオンズプラッツですが、マリエンプラッツからの場合、徒歩5分ほどで行けます。
ここが入口です。


風車のようなタワーもとてもきれいです。
オーナメント、食べ物、グリューワイン、衣類などの屋台がバランス良くありました。



右端の料理ですが、ネットで料理名を調べたけどわかりませんでした。
渦巻き状のパリッとした春巻のような皮と炒め玉ねぎの上にベリーのジャムがのっています。
変わった味でうまい。4.5ユーロ。


会場には、赤ずきんちゃんやサンタクロースなどの人形が、小さな小屋の中にディスプレイされているコーナーがありました。
人形はすごくシュールな顔で、キモカワ系でしたが、結構人気がありましたよ。


人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする