goo blog サービス終了のお知らせ 

亀の川登

難聴に苦しむ男の日記帳。

百万石の御威光

2010-09-09 | 日記・エッセイ・コラム

台風9号は加賀の地に上陸する予定だったが…

加賀百万石前田のお殿様と霊峰白山に阻まれて上陸できず、越前の国敦賀に上陸と相成った。

御前11時、敦賀に上陸した彼は、JR北陸線で米原まで行き、そこから東海道線で一路江戸へ向かう、将軍様なんてなんのその、多くの援軍を得て東海道で大暴れ、9日御前3時には熱帯低気圧になって、太平洋へバイバイ

都心では記録的な豪雨(1時間に68mm)になったとか…

金沢では雨は少なく、風も弱く普通の雨降りの日と同じ。

これも、前田のお殿様と白山の神様のお蔭です。

100908_141102

台風が来るまではシャキンとしていた稲も、1日でペシャンコ。

さぞ、刈り取りが大変だろう。

幸いと言ったら怒られるかも知れぬが、殆どの田圃では稲刈りがすんでいる。

台風一過で涼しくなったが、それもつかのまの慰めですぐまた暑くなりますよとの予報。

いい加減にしてくれよ

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆれるゆれる大地が揺れる(... | トップ | 生きる為には藁をも喰う »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
稲刈りのシーズンですね。台風に倒されても、コン... (時雨)
2010-09-09 19:40:41
稲刈りのシーズンですね。台風に倒されても、コンバインで収穫する分には問題ないみたいですよ。稲株を見ればわかるけれど、かなり太いです。五センチ以上あるから、まとまると、倒れても太陽に向かって戻す可能性もある。
でも九月の台風が来ると、コメの生育は頂点に。田んぼもよく見ると水が止まっています。
はや中秋の名月もきたりぬ、ですかね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事