
キノコの見本市みたい。
ナツツバキ 魅惑の里(広島県廿日市市吉和) 用事できましたが、この日会った人間の数は2名です。 もちろん、最大限のコロナ対策を施して。 ...

蒸し暑い森
呼吸も苦しいほどの蒸し暑さ (;´Д`); ようやく梅雨来たな~って感じがします。 予報も今日からしばらく雨か・・ ツエタケの仲間 このキノ...

光った!
黒岳の麓の男池湧水群(大分県由布市) ミヤマキリシマの季節も終わっているし 平日ということもあって誰もいない。 それでかな!? ...

キノコ観察が楽しい季節
毎年恒例の人間ドック。 朝食抜きなので、バリウムが美味しく感じられる (;´Д`); でもね、先生・・ は...

芝生に生えた宝石
今日も雨か~ (;´Д`); 雨ではなかなか仕事がはかどりません。 あれも、これもやることがあるのにね。 ...

ガラス細工のような
せっかくの休日を自宅待機ってのも気が滅入るので 近所の山を散歩する。 登山ではなく、あくまで麓を散歩するレベル。 梅雨入りしていることもあって 空気がムワっと生暖かいので ...

食べようって気にはならない。
仕事を終えた後、森に入るのが日課です ^-^。 1日の疲れが吹き飛ぶってことはないですが (むしろ疲れますが 笑) 気持ちが和みますよね。 ...

テングノヘダマ
ば~ん (;´Д`); カビの生えた饅頭でもなければ NASAから送られてきた火星の写真でもございません(笑)。 「オニフスベ」です ^-^; すでに傷んで...

謎のブルーキノコ
明日は福岡県の山に登る予定で ずいぶん前から約束をしていたのですが 「不用不急の県外への移動自粛を」とのことですので 断念せざるをえません (;...

セミのボーベリア
※グロ注意ブログ※ ご近所猫のイタズラがエスカレートしている件については 以前ブログにUPして、さまざまな対策を教えていただきました。 ところが、ほぼ試し...
- 日記(334)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)