
センペル色出てきた ^-^。
植替えもまだ5分の1くらいしか出来ていません ^...

センペルハウスに寒冷紗
休みだ~やっほ~い♪ 気になってたセンペルハウス。綺麗なのはまだ綺麗なんですけどね~ ^-^; アカレンジャー。 ...

多肉ってきれいだなあ♪
「うっTちゃーん、スノーフレーク(アロエ ^-^;)の花咲いたよ~」と多肉担当 ...

スタペリアとハエ
「ミドリ虫」料理が流行っているのだとか。 通勤中、車内テレビでみてた番組でやってまし...

美しき球根系多肉
雨降らんなあ~(汗)。 もういつから降っていないかな、、 恵みの雨が待ち遠しいけど、植物...

ハオ!
近所の愛好家の方が、ハオルチアをお譲りして下さいました ^-^。これがもう、半端なくキレイで。。光当てたり、水かけたり、画像加工したり(...

イタすぎる・・
職場のキンシャチ。 ウィキ○△によると、寿命は最長で30年程・・とありますが、どこ情報だ...

多肉植物の祭典
五反田で開催の多肉祭「ビッグバザール」に寄ってみました ^-^。 人が多いと聞いていたの...

マッソニアの庭植え
いらない・・といったら、マッソニアが可哀そうなのだけど ^-^; 原種シクラメンの棚下に...

カランコエまつり
早く菊になりたぁ~い。 ・・のだと思います。 そんなワケないか ^-^; ヘンな・・い...
- 日記(323)
- 執筆(37)
- 植物公園の花(59)
- 秋吉台の花(80)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(164)
- 帰化植物(17)
- 木本(園芸)(109)
- 木本(非園芸)(139)
- 巨樹探訪(53)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(221)
- 球根(154)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(26)
- シクラメン(82)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(77)
- サトイモ科(57)
- 山行・野外活動(148)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(86)
- 変形菌(11)
- 生物(105)
- サギちゃん(10)
- 展示会(155)
- 祝島(18)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)