
清々しい香りに包まれて
ここ最近、パソコンの調子が悪くて(汗)。突然、勝手に起動したり、ファイルを開くとシャ...

アンジェラが終わりそう
猿がデター!都会のほうで猿が出没したらニュースになるかもですが、こちらではあまり珍し...

誘引終了~。
ツル薔薇の誘引終了~ 来年はこ~しよ~、あ~しよ~と想像しながらの誘引作業は...

明日は筋肉痛の予定
バラ園に寒肥を施用しました。 有機質肥料を元肥として与え、後は化成肥料で追肥します。...

庭のグランドカバー
誰だって大なり小なり、悩み事はあるはず。 私にも大きな悩み事があって・・ ストレス...

リトルマーメイド
本日はラジオ番組収録がありました。 いつもは職場での収録ですが、この度はイベントの紹...

バラのシーズン到来♪
バラのシーズン到来ですね♪ 今年のバラは花数が非常に少なく例年の半分程度の輪数です。...

いい時はあっという間に
いい時はあっという間ですね。もう散り始めています。 花がいっぱいになると、一年間管理...

ピンクのアナベル
ピンクのアナベルがもう少しで咲きそう♪ 花の大きさが握りこぶし大しかないのは、株が充実...

バラ園穴掘り
私の中のリトルうっTに聞いてみたんですよ。 そしたらね、東京に行きたいって。 でも、あっさ...
- 日記(334)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)