
冒険の準備
こんばんは ^-^。 トーマスとエドワードの区別がつかない、うっTです(汗)。 今月...

草木染め
草木染め教室 をしました 今年はマリーゴールドやハーブの他、ハイビスカスや...

忙しいけど、幸せな日々
白のクレオメです ^-^。 ちーちゃん、ありがとうございました♪ 私だけで楽しむ...

雑貨屋さん巡り
本日は嫁様と雑貨屋さん巡りをしました。 私は勿論、庭に置けそうなものを探します♪ ...

最強台風
実るほど、頭を垂れる稲穂かな~。 うん。頭が垂れるほど実ってない若僧だけれども(...

コスモスの祭り
毎年恒例、地元の「コスモス祭り」に行きました。 道路も大渋滞だし 人が多くて疲れ...

きっと何かに逢えるはず!?
「トトロ」といえば!昭和30年代前半の日本を舞台に田舎に引っ越してきた草壁一家と不思議...

圧巻の出初め式
山口県岩国市に行ってりました。やっとですが、三社参り。我が家から近場でもあるし城下町に...

幸せ♪焼き芋♪
「焼き芋するけど、これる?」うっT「絶対、いく!(笑)」毎年恒例の焼き芋だ♪芋。極普通の...

新年度がスタート
新年度がスタートしました。 出会いあり、別れありで、お正月よりも「新年」という感じがしま...
- 日記(334)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)