静岡に住む従姉が久能山の葉生姜を送ってくれました
毎年送ってくれるのですが 今まで天ぷらや生姜御飯など色々作って
やっぱり一番好きなのは
甘酢漬です
パパさんはそのまま味噌&マヨにつけて食べるのが好きなので
少し残しました
これから毎日ちょっとずつ食べるのが楽しみです
静岡に住む従姉が久能山の葉生姜を送ってくれました
毎年送ってくれるのですが 今まで天ぷらや生姜御飯など色々作って
やっぱり一番好きなのは
甘酢漬です
パパさんはそのまま味噌&マヨにつけて食べるのが好きなので
少し残しました
これから毎日ちょっとずつ食べるのが楽しみです
昨日の地元のテレビ番組で紹介されてました。
アスパラの肉巻きみたいな感じで牛肉を巻いてフライパンで焼いてましたが美味そうでした。
仕事探していて久能の農家でイチゴと葉しょうがの収穫の作業というのがありましたが・・・通勤距離が長くなってしまうのであきらめました。
肉巻きですか!
わ、気付かなかったです
今年はもう間に合わないので次回挑戦してみます!
情報ありがとうございます
良い仕事場が見つかるといいですね
年齢を重ねても家でじっとしていることなく
やれることを見つけて前に進もうとする姿は
後を追う私たちにとってとても励みになります
お身体に気を付けつつ頑張ってください!!
今はまだ走りの時期だから高級品ですよね。
ウチの方では「棒生姜」って言います。
私も金山寺味噌を付けてポリポリ。毎晩の様に食卓に並びます。コレが出ると夏だなぁという感じになります。
甘酢も、とっても美味しそう❤️
こちらでは、あまり見かけないです。
甘酢漬け、美味しそう❤
棒生姜・・ですか!
同じ静岡でも地域によって呼び名が違うのですね
おもしろい!
私、金山寺味噌大好きです!
わあ、パパさんの分、食べてみようかしら
色々新しい食べ方がわかって嬉しいです
junさん、ありがとうございます💓
これって関西にはないのかしら・・・?
やっぱり地域のスペシャリティーなのね
甘酢漬、お義母さんも大好きだったな~
お仏壇にあげたのよ
喜んでいるかな
はいびちゃん、ありがとね~
ジュリアさんの甘酢漬け!これ絶対に美味しいやつですね✨イイなぁ〜
葉生姜…見かけると買いますが、スーパーなどは当たり外れも多いです💧
お酒のお供にお味噌つけてそのままかぶりつくのが大好きですが
味噌マヨも美味しそうですね!!
うーっ、食べたい❗️(≧∀≦)
甘酢漬、なんでも美味しいですよね~
スーパーでは当たりはずれ・・ああ、確かに
そうかもしれませんね
我が家はかなり前から旬になると送ってもらえるので
買ったことがないのですが・・
生姜って聞いただけでなんか身体に良さそうで
積極的に食べたいものの一つですよね
sheepさん、いつもありがとうございます