*ハッピーとラッキーのあいだ。

へぇ~、ふぅ~ん、と気軽に読める、カフェ風ブログをめざして。
ときにゆるく、ときにアツく。“一杯の”お話を(^ー^☆

新型プレマシー~「iStop」技術!

2010-07-03 22:18:47 | Weblog
初のジャンルです、車ネタ!

新居に越して早2年。戸建てながらに車がなかった我が家・・。まぁチャリさえあれば生活できる環境だったため(チャリで1時間内だったらガッツ範囲だったから)、車購入は考えてなかったのだけど、娘も来年から幼稚園、これはそろそろ車買い時・・。それでぼちぼち車買うことを考え始めたのだけど、旦那の弟が持つエスティマいいょねぇ、・・だけど私が日常送り迎えで使うにはちょっとデカイな・・でもセダンよりは人数乗れた方が両親と旅行するのにもいいよね・・などと、なかなか理想と現実をつなぐ車種がなく、具体的には進まなかったマイカー計画。
で、ある日、深夜番組を旦那と見てる時、あるCMが目に入り、互いに、「今の、よくない?」となったのが、マツダのプレマシー。さっそく先月試乗に行ったのだけど、7月1日に新型が出る、とのことで、今日、改めてその新型の試乗に行ってきた


もともと、プレマシーいいね!、となったのが、「センターウォークスルー」。座席が3列あるのだけど、座席間に通路があって運転席から最後部席まで、子どもが行き来しやすい間取り。もちろんその通路をつぶして2列目に第3のシートを出せば7人乗りに。新型ももちろんこのセンターウォークスルーは踏襲。新型プレマシーは、デザインに「流線」を取り入れた、とのことで、シャープな印象に↓↓。

そして何と言っても、マツダ新技術の「iStop」がどーなの?ってあたりが今日の試乗のポイントでした。

「iStop」は、最近バスでは取り入れてるものが多い、信号待ちなんかのアイドリング時にエンジンが止まる、というもの。バスで体感したことあるけど、止まる時はちょっと車体が揺れてエンジンが切れるカンジがあるし、スタートも、ブルルンって、あ、今エンジンかけてるね、ってカンジがするので、あれが乗用車で日常茶飯事おこったらどうなの?という気もしてた。


試乗車はもちろん「iStop」対応。いよいよ試乗スタート、ドキドキの信号待ち! ってそういう時に限って青信号が続き(笑)。そしていよいよきた、赤信号! ブレーキ踏む、はい、車止まる・・・すると次の瞬間、何事もなかったかのように静寂が・・おおおぉおお!エンジン止まった、しかもものすごくナチュラルにっ! そして再びアクセル踏むと、これまた何事もなかったかのように、一瞬にしてエンジンがついて、と同時に何の違和感もなくスタートするのでした。
これ、感動もの! エンジンスタートまで、0.35秒なのだそう。つまり、エンジンが止まってたからって、スタートが遅れることもない、ということ。これは、かなりクセになる快感だった
ちなみに、「iStop」は基本的に乗ってる人の快適を優先するので、たとえば暑い日、車内がまだエアコンきいてなくて暑いときは、信号待ちでブレーキふんで一回エンジンが切れても、そのまま止まって車内が蒸し風呂状態、になることはなく、すぐにまたエンジンが再開する仕組みで、その辺は臨機応変に判断してくれるよう。 この「iStop」ストップ機能は、逆にわずらわしい時もあるので、機能を切るスイッチもあるのですって。


その他、新型が出る前のプレマシーと比べると、ペダルにほどよい重みが加わり、軽くアクセル踏むだけでスムーズなスタート、ロケット発射にならない上品な出だしに。これは、私にとってはかなり運転しやすくって、ポイントアップ。走りに重厚感が増した、というか。地面にはりつくように、重心低く地に沿って走るカンジがするのも、かなり運転してて心地よかった。カーブでも左右にぶれない、というのは、前のプレマシーからも、プレマシーのセールスポイントとして聞いていた点。これはホントに、運転しやすい。 内装も、全体的にスポーティに、かっこいいカンジに。
ついでに。ウインカーの音、これは踏襲してる部分なのだけど、人間工学に基づいて、人が心地よいと感じる音、なのだそう。くぐもったような音で、たしかに私は好きな音でした。

しかし、なぜかこのご時世、新型プラマシーもサイドブレーキ。試乗終わって戻ってきた時、フットブレーキのくせで左足何回かふんだょね



とうことで、もう今日の乗り心地も満点で、9月までというエコカー補助金、減税、それに早期割引も加わって30万円くらいの値引き(あ、補助金はこれから10万円戻ってくるから、実質40万引き?!)ということもあって、かなり満足度の高いお買い物となりました
納車は8月上旬ころ。生活行動範囲も広がるし、車は必要ないと思ってたのが嘘のように、今となっては車がくるのがかなり楽しみになりました



最新の画像もっと見る