*ハッピーとラッキーのあいだ。

へぇ~、ふぅ~ん、と気軽に読める、カフェ風ブログをめざして。
ときにゆるく、ときにアツく。“一杯の”お話を(^ー^☆

シェフミッキー☆。

2010-07-09 19:50:58 | ディズニーグッズ
に、行ってきましたょ、初めてっ
宿泊なしの場合は利用日の1週間前から予約スタート。先週金曜日、9時から電話にはりつくも、ようやく電話がつながったのは30分ほどたってから。すでに予約は13時40分からという時間帯。
子どもたちにはちょっとリズムの狂うランチになってしまうけど、それでも今日、13時40分の回で行ってきました。


15時までで料理もキャラクターたちも下がってしまうので、テーブルには1回しか来てもらえないかな、と思ってたのだけど、2回まわってきてくれた
 
このほか、今日はチップ&デールがテーブルを回ってきてくれました。
ってか、ミニーちゃん、一回目に来た時、子どもたちとひと通りワラワラ写真撮ったあとにピンショットお願いしようとしたら、時間が押してたのか(?)全然聞く耳もたずに「いっぱい食べてね」のジェスチャーをしてスタスタ行ってしまった・・。百年の恋も冷めるゎ・・(しちゃいないけど)。で、予想外に2回めきてくれたので、リベンジでピンショットをお願いしたのでした。


お料理で印象的だったもの。

かわいい~、ミッキーパンケーキ
と思ってたら、

こーんなかわいいミニミッキーバーガーも。ちゃんと、ケチャップやマスタード、ピクルスやチーズ、スライストマト、アボガドペーストなどなど、自由に使えるトッピングも豊富にあって、好みの味にカスタマイズ可能
ミッキー型パンが鉄板上でたくさん焼かれてるのがかわいかったのだけど、カメラを手に行ったときにはすでに15時近く、製造中止・・。


パンの種類も豊富で、この写真では死角になってる逆サイドにも、違う4種類のパンが並んでます。


デザートコーナーで目をひいたのがこれ。ジェリービーンズがおいてあるなんて、めづらしぃ~。し、開ける持ち手部分がミッキー型なのもかわいくて


もちろん、主食にはカレーやおかゆ、ピラフ(?)やら、惣菜類も魚介系からお肉系、定番ポテトや唐揚げ、点心などなど豊富な品揃え。感心したのが、左右対称になった形状のお料理が並ぶスペースでも、左右、まったく違うお料理やデザートが並んでいたこと。あっち側も同じ種類のケーキとフルーツだろうな、と思って省いて座席に戻ったら、友達が見たことのないものを持ってきたのでビックリしました(笑)。



今日はドナルドいると思ったのにいなかったなぁ。ランチとディナーでキャラクターが変わるのか、日によって違うのかわからないけど、ここにサインがのってるキャラクターたちは、出てくる可能性があるということなのでしょうね。


シェフミッキー、大人おひとり様3800円(ドリンク別)。電話予約のめんどくささを思うともう当分いいけど、でも楽しかったし、やっぱり誕生日などにはいいと思う。場合によっては、ちょっとキャラクターたちがいそいそとしてる面もありますけどね・・
↑薦めてるんだかそうじゃないんだか!(笑)
いや、おすすめですよ、もちろん!




最新の画像もっと見る