2ストV型2気筒(ジャンク品)

基本自力メンテマンなので車、バイク業界に貢献していません!!

GT6プレイ日記 その2

2014-02-21 00:46:49 | ゲーム
今日はあまりプレイできていませんが……。

本日は機能の復習、デミオでコンパクト優勝とミッションレースです。

コンパクトレースは軽量化3とボンネット、ウインドウ交換のみで余裕の勝利。
1回目はグラベルに突っ込んだり敵車に追突などしていて美しくなかったので再プレイし、コースオフ、接触なしでもう1度優勝させました。
5からですが、敵車がインを刺したときに外からぶつかってくるような事が無くなったため、性能差が大きくなくても無接触がやりやすくなったと思います。

ミッションレースは最後のGT-Rを使用した1ラップで大苦戦。
シルバーストーンはこれまでに登場したことのないコースなのでいまいちどう攻めればいいかわかりません。
また、GT-Rは4WDのくせにアクセルオンでリヤが振り出され、前にはあまり進まないため微妙なアクセルワークがきつかったです。

次はクラシックカーレース。
まずはA112でプレイ。しかし、どんなに頑張っても4位までしか順位を上げられません。
ならばまずは軽量化。ステージ3まで一気に進めます。

再挑戦、しかし4位までしか順位を上げられないのは変わらず……。
仕方ない、レース用チューンを施したA112という設定でエンジンチューンステージ3とクロスミッションをたたきこむ。

もちろんここまでの馬力アップならば安いパーツをちょろちょろ変えるだけでもいいのですが、ちょっとしたこだわりでこれ1本。
そしたらある程度余裕を持っての勝利。
この後Sタイヤハードとターボ以外のフルチューンでツクバに臨みましたがデミオのタイムは上回れず8秒台。
幅が狭いのが影響しているのかな?
ちなみに同じレースをチャレンジャーで挑戦したところ、ホームストレートだけで2台は抜けるという手軽さになってしまったのでチャレンジャーは封印。
でもアメ車のイメージは変わりましたね。
これまではトルクお化けだけどやたらギヤがロングでスペックの割に加速が悪いイメージがありましたが、チャレンジャーはむしろやたらクロスしています。
2、3速に入れている時間はフル加速中だと3秒ないくらい。その代わり4速174km/h(だったと思う)で頭打ちですが。

そんなわけで今日は終了。
ではまた明日(あるかな?)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿