木になる 木の合う 事柄

今 こんなことをしています。

古い刃物

2019-03-29 22:39:57 | 木彫
昨日 残されていた刃物に柄を着けました。
残されていたのは 使われていない刃物だけではありません。


  父親が使っていた刃物も 残されています。
  柄の部分 木の接着部分が口を開けています。


 割ってみましたら 思った通り 中で錆びていました。
   柄もきれいに二枚に外れました。
   膠を使っていた後 ボンドが普及する前には 尿素を接着剤として使っていた時期がありました。
   そのためでしょう。  接着剤が効いていません。   50年以上前の事です。


  丸ノミも同じようになっています。


  これも柄を割ってみますと 中はサビがひどい・・・・。
  これも取り出して 錆を落とし サンドペーパーで磨いて きれいにして・・・・

  これだけの数のノミの柄を 付け替えるとなると・・・・どれだけ時間が掛るやら??
  きれいに磨いて 油を塗って 片付けて置くことになるでしょう。

  有ると良いかな? と思えるものが少しありますから その分だけでも柄を付けておくことにしましょう。