木になる 木の合う 事柄

今 こんなことをしています。

ナイフ 届く。

2019-03-26 19:03:37 | 木彫
広告を見て これはスプーン作りに使えるかも? と思い購入しました。


  今更 小刀を購入するつもりはありませんでしたが・・・・
  宣伝に乗って注文しました。  今日 届きました。
  曲がった刃の刃物が スプーンの凹んだ部分を彫るのに使えるかも???

  届いた状態では 刃がほとんど付いておらず 木を彫れる状態ではありません。


  普通の刃の形の刃物は 研ぎやすいから すぐ使えるようになりました。
  問題は 丸く曲がった刃物を研ぐことです。


  一応研ぎましたから 試してみました。
  まっすぐな方は 刃も薄いですから 切れるでしょう。
  あとは どれくらい切れる状態が続くか・・・・使ってみないと分かりません。

  曲がった方は研ぐのも難しく 刃が上手く研げません。
    普通の方が研ぐことは まず無理なことと思います。

  曲がった刃の刃物は 生反りと言って 昔からあります。
  しかし これだけ丸くなっている刃物はまずありませんから 
                まず 砥石を準備することが大変です。

  使ってみましたが 丸く凹ませるには 普通の丸ノミの方が使いやすいようです。
  使い続けて 慣れてくると使いやすくなるのかな・・・?

  普通の方は 使わないほうが賢明なようです。