4月に行われる桜祭り そのための準備も始めました。

桜の枝 板 そして色紙 少しの紐
これを イベント会場で来場した方達に作って頂こうと思います。

色紙を買ってきました。
100均で買ってきました。 折り紙の種類の多さに感激!!
煌びやかな物もありましたが イベントで使いますからお手ごろな値段の物を選びました。

桜の枝 これは観光課から分けて頂きました。
これで材料は十分揃いました。
枝を適当な長さに切り 穴を開けて・・・・板を薄く削って・・・・
2か月ぐらいありますから 小さくしておけば 乾燥も進むことでしょう。

桜の枝 板 そして色紙 少しの紐
これを イベント会場で来場した方達に作って頂こうと思います。

色紙を買ってきました。
100均で買ってきました。 折り紙の種類の多さに感激!!
煌びやかな物もありましたが イベントで使いますからお手ごろな値段の物を選びました。

桜の枝 これは観光課から分けて頂きました。
これで材料は十分揃いました。
枝を適当な長さに切り 穴を開けて・・・・板を薄く削って・・・・
2か月ぐらいありますから 小さくしておけば 乾燥も進むことでしょう。