ゆっくりかえろう

散歩と料理

ブログ中の画像・文章の無断使用を禁じます。

つくも神

2010-08-21 | フィルム-ハーフ
 京都は千年の都といわれ
 ミステリースポットらしきものも多いですが
 現役のものは少なく 伝承や伝説の類がほとんどです

 ここ千本釈迦堂ちかくの大将軍商店街は
 昔この辺りの伝説 妖怪百鬼夜行
 (ひゃっきやこう ひゃっきやぎょう)
 を町おこしにしているところで
 商店の店先々には 可愛らしい手作りの
 妖怪がちょこんと座っている光景を
 あちこちで見かけます

 特に系統だったものとか 具体的な有名なものは
 見られませんが 愛らしい姿が独特です

 題材は古い道具が年を経て 化け物に変わった妖怪の
 「つくもがみ」なのでバリエーションが豊かです

 オリンパスペン 両耳 

オリンパスペン

2010-08-20 | フィルム-ハーフ
 大ヒットしたオリンパスペンでしたが
 設計から発売するまで社内では反対が多く
 生みの苦しみがあったようです

 なかでも有名なものが こんな安物のカメラは作れない
 という生産現場の拒否にあい
 せっかく生産までこぎつけたのに
 計画が止まってしまったこと

 このときこのカメラを作るため
 新しい会社を興し 生産する体制を作りあげて
 オリンパスペン大成功の諸端を作ったのです

 オリンパスペンは最初は外注のカメラだったのです

 この初代のペンは後のものと細かい部分が違っており
 特にストラップ金具が片方しかなく
 これを片耳と呼んで区別しています

 写りの違いは私には分からないのですが
 初代はやや珍しく数も少ないので
 コレクターアイテムです

 この画像はストラップ金具両吊りの
 後期のオリンパス工場製のものです
私は今思うにこのカメラ安物ではなく 小さな大物だと思います。

 オリンパスペン後期 両吊り 

トプコンREスーパー

2010-08-18 | フィルム-135
 やっぱりトプコンの一眼レフはいい
 アメリカ人好みのごつくて
 角ばったデザインは好みが別れるだろうが 
 重さを感じさせないバランスのよさと
 なによりレンズがいい

 こんなにいいカメラを作っていたのに
 なぜ撤退してしまったのか

 いいものが必ずしも 生き残れるとは
 限らないのか

 ミランダもトプコンも
 使っててこんなに楽しいカメラはない

 AUTO TOPCOR 58mm1.4

浮き玉

2010-08-17 | フィルム-ハーフ
 浮き玉というのは 漁師さんが使う昔のブイ

 ゴムやプラスチックで作れなかった頃の
 知恵なのでしょうが

 その美しさはなんともいえない
 不思議な輝きがあります

 もしかすると凍てつく北の海では
 凍らないガラス玉が最強だったのかも

 フジカミニ